探す

メニュー

☆まかりな☆千葉県パワースポット巡りいすみ市「妙法生寺(みょうほうしょうじ)」

【妙法生寺(みょうほうしょうじ)】
みなさんこんにちは!パワースポット大好き双子☆まかりな☆です!
千葉のパワースポット全83か所まわってその中で特に印象的だった場所を紹介したいと思います。

これまでのパワースポット記事はこちら

■妙法生寺(みょうほうしょうじ)
千葉県夷隅郡大多喜町筒森1749
この夷隅郡の読み方は「いすみ」と読みます。今はいすみ市になっているようですね。
さて、このパワースポットは場所も遠くて大変…

いすみ市妙法生寺

ようやく到着して本堂へ!!
まさかの貼り紙。「こちらがパワースポットです」!
さらにここのブッタと握手することができると書いてあるではありませんか。

いすみ市妙法生寺

さっそく握手を試みます。

いすみ市妙法生寺

沢山のパワースポットに行きましたが、ブッタと握手でできることなんてとても珍しいんです!

なので…
「なぜここのブッダには握手が出来るの??」と住職さんに話を聞きました。

するとこんな回答が。

「なかなかブッダになんて触ることなんてできないでしょ?だから一つくらいブッダとハイタッチが出来たらいいんじゃないかなって思ったんだよね。」
と柔らかい笑顔で教えてくれました。

すごく、大切な話が聞けてこの出会いに運命すら感じました!

そして、「木のサイコロみたいなものを10円で買ってこのお椀のようなものに、利き手でないほうで投げる。っていう【お願い六地蔵尊】があるからやってみたら?」と勧められたのでやってみることに!!

いすみ市妙法生寺

看板に「集中力。これがお願い事を達成する原動力!」と書かれています
では集中して……

いすみ市妙法生寺

いすみ市妙法生寺

全集中の効果は私たちにはありませんでしたが(笑)

ブッダと握手ができる貴重な体験もでき今も胸に残る思い出のパワースポットでした。 では、次のパワースポット巡りをお楽しみに♪

【チイコミ編集部より】
今回は☆まかりな☆さんに「いすみ市」にある「妙法生寺(みょうほうしょうじ)」に行った体験記事を書いていいただきました。

こちらの「妙法生寺(みょうほうしょうじ)」は建長5年(1253)日蓮上人が初めて「南無妙法蓮華経」という題目を、朝日に向かって唱えたところとして知られています。7月上旬頃に時期が合うと紫陽花(あじさい)が咲き乱れるそう。

☆まりかな☆さんは、お参りの後住職さんから手作りこんにゃくをもらったそうですよ。素敵な住職さんですね。パワースポット、効果ありですね!

おすすめ・気になる!千葉のパワースポット情報大募集♪

この記事を書いた人

☆まかりな☆

熊本県出身の双子芸人☆まかりな☆です。今はイラストレーターもしており、企業のイラストや漫画など描いています。最近の趣味は一眼レフ。千葉のパワースポット100箇所以上巡りました。自然と千葉が大好き!! 【Instagram】 [恋愛・婚活マンガ]https://www.instagram.com/jujube.mari/?hl=ja [双子やモラハラ漫画]https://www.instagram.com/futagonokurashi/?hl=ja [ねことりすのオリジナルキャラクター]「ぺるとりっく」https://www.instagram.com/pell.rick2525/

☆まかりな☆の記事一覧へ

あわせて読みたい

このページのトップへ