探す

メニュー

大網白里市のイベント【ウミガメの産卵・白里海岸元旦祭・新鮮な食材が並ぶ朝市など】

大網白里市では春の小中池公園の桜、初夏にはウミガメの産卵、「おおあみしらさとの花火」「白里海岸元旦祭」のほか、新鮮な食材が並ぶ朝市・白里遊楽市など1年を通してさまざまなイベントが開催されています。ここでは大網白里市で楽しめるイベントをご紹介します。

小中池公園の桜並木
見頃:3月中旬~4月上旬
会場:小中池公園(千葉県大網白里市小中1703)
春には約90本のソメイヨシノが咲き誇る、市内でも有数の花見スポットです。
小中池をぐるっと囲む桜並木をゆっくり眺めながらのお散歩がおすすめ。
ローラー滑り台が人気で、令和3年11月には大型複合遊具プレイポートワンダーも誕生しました。桜だけでなく遊具も楽しめますよ。
また、4月下旬から5月上旬にかけて、「こいのぼりまつり」も開催されます。

ハマヒルガオ
見頃:5月初旬~6月中旬
会場:「白里海岸」 千葉県大網白里市南今泉
例年、白里海岸の砂浜一帯に5月の上旬~中旬頃から咲き始める「ハマヒルガオ」。浜昼顔と書くそうです。九十九里浜に最も多い海浜植物で、朝顔に似た小型でピンク色の花が咲きます。葉っぱはつやつやして丸みのあるハート型です。
白里海岸一帯は海浜植物の群生地域で、春から夏にかけてはハマエンドウ、ハマボウフウ、ハマカンゾウなどが次々に砂浜に咲きひらきます。
白里海岸へ行く際には青い海と白い砂浜だけでなく、足元に咲く淡いピンク色の花々にも注目してみてくださいね。

 

ウミガメが産卵に訪れる白里海岸の海開き
開催時期:7月上旬~
会場:白里海水浴場(南今泉4881番1地先)
交通アクセス抜群の白里海岸は、九十九里浜のほぼ中心にある自然豊かな海岸です。ハマヒルガオなどの海浜植物が多く育ち、千葉県の重要保護生物に指定されているコアジサシの営巣地やアカウミガメの産卵場所にもなっています。
白里中央海水浴場は7/1に海開きされており、夏休みには親子で楽しめるイベントも開催されます。
[アクセス]九十九里有料道路白里IC下車すぐ
[駐車場]あり(約1,000台分)、常設トイレ・シャワー3カ所

圧巻!約1万本のひまわり畑
開催時期:7月下旬~8月下旬
会場:大網白里市金谷郷1356-2農村ふれあいセンター前
野球場の広さほどある約1ヘクタールの畑に、ひまわりが約1万本!一斉に咲き誇り、畑を黄色く染める風景は、まさに夏!! 物見台も用意されているので、高い場所から観賞もできます。
また、畑の横にはJR外房線の陸橋があり、電車とひまわりの写真を撮る絶好のポイントにもなっています。
今年の夏はひまわりと一緒に空を見上げませんか?

おおあみしらさとの花火
開催時期:7月下旬
会場:白里海水浴場
令和元年から、「浜まつり」から「おおあみしらさとの花火」へ名称を変更し、花火大会が開催されます。約3500発の花火を楽しみに約6千人ほどの人が訪れます。海面で花開く水中スターマインは、海岸の花火大会ならでは。広い砂浜の上でゆったりと花火を楽しめます。

産業文化祭
開催時期:10月下旬
会場:(産業の部)市運動広場 / (文化の部)保健文化センター 他
産業の部と文化の部が会場を分けて開催されます。
産業の部では地元で採れた新鮮な野菜・果物・海の幸などの直売や、市内の各商店と各種団体のバザーなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
文化の部では地域で活動している皆さんのステージ発表や作品が展示されます。

十枝の森の紅葉
見頃:11月下旬~12月上旬
会場:十枝の森(北吉田758)
両総用水の生みの親であり、名誉町民第1号である十枝雄三氏の屋敷跡。秋には木々が赤や黄色に色づき、訪れる人の心を癒やします。静かな場所で木々に囲まれて、赤や黄色に色ずく木々をゆっくり鑑賞してみては。

白里海岸元旦祭
会場:南今泉4881番1地先
初日の出スポットとしても有名な白里海岸。雄大な太平洋から昇る初日の出が海面に反射し、光の道が見えることも。
[アクセス]九十九里有料道路白里IC下車すぐ
[駐車場]あり(約1,000台分)、常設トイレ3カ所

朝市・白里遊楽市
地元で採れた農産物や水産加工品など、新鮮な食材が並びます。
【朝市】
開催時期:毎週日曜日 午前7時~7時30分(5~9月)、午前8時~8時30分(10~4月)
会場:大網白里市役所駐車場
【白里遊楽市】
開催時期:毎週日曜日 午後4時~午後5時(5~9月)、午後3時~午後4時(10~4月)
会場:農村環境改善センター

―大網白里市では季節の移り変わりを感じられるようなイベントが開催されていますね。たくさんの笑顔に包まれる大網白里市にぜひ足を運んでみてください。

この記事を書いた人

さわ@チイコミ

チイコミ編集部在籍。千葉県に住み始めて約15年。2人の元気娘を育てています。趣味は水引アート。海外ドラマを観るのも大好きです。地域の情報をお届けしたいと思います!

さわ@チイコミの記事一覧へ

あわせて読みたい

近隣の情報を探す

このページのトップへ