千葉県千葉市
千葉県立中央博物館 第1企画展示室、第2企画展示室
(JR千葉駅・京成千葉駅からJR千葉駅東口の7番乗り場から京成バス「千葉大学病院」「南矢作」行きのいずれかに乗り「中央博物館」で下車(所要時間約15分)徒歩約7分)
三方を海に囲まれた千葉県は、北西に広がる東京湾、南部の安房・夷隅地域、太平洋に面した九十九里、そして関東の東端に位置する銚子の海など、それぞれの地域ごとに異なる風景と特有の自然環境が広がっています。
特別展「房総うみの幸 大百科 -千葉の豊かな海と食文化-」では、人々の暮らしや食文化と密接に結びついてきた房総の海の幸に焦点を当て、様々な視点から解説します。
《展示内容》
(1)ぐるり房総うみの幸
東京内湾から銚子まで房総半島を一周旅するように、各エリアの海の環境とそこから得られる海の幸、郷土料理などを紹介します。
(2)JOMON房総うみの幸
縄文時代の貝塚の貝にスポットを当てて、大昔から豊かだった房総の海について紹介します。
・全国一の貝塚県ちば ・縄文人が愛した貝 ・大昔から豊かだった房総の海
《オープニングイベント》
日時:7月12日(土)10:30~11:30
内容:千葉ブランド水産物等が当たるクイズ大会やオリジナルイベント開催!
他にも、海の幸をもっと知る関連行事が盛りだくさん! 会期中の土曜日は展示解説も行います。詳しくはホームページをご覧ください。