メニュー
全292件中201〜220件
2025年10月13日(月・祝)
フルート、クラリネット、ピアノのアンサンブルのコンサートです。映画音楽などお楽しみください。
(東葉高速線「八千代中央駅」または「村上駅」徒歩10分)
華やかなオペラの二重唱や三重唱のアリア、日本歌曲の独唱、管弦楽アンサンブルなど芸術の秋にぴったりな演目をお楽しみください♪
(JR検見川浜駅徒歩8分)
聴き馴染みのあるクラシック、親しみのあるポピュラー音楽をピアノデュオによる演奏。「パッヘルベルのカノン」「美しき青きドナウ」「いつか王子様が」「童謡メドレー」他
2025年10月14日(火) 〜 10月19日(日)
(JR・京成松戸駅 西口 徒歩5分)
会員による約40枚の作品の展示会です
2025年10月14日(火)
(JR千葉駅、京成千葉中央駅より徒歩約10分)
携帯電話や家電製品、送電線など身のまわりにある電磁波の健康への影響について、電磁波の専門家がWHOの見解や最新情報を紹介します。
(我孫子駅南口から徒歩1分)
「相続」を「争族」にしないために相続の基礎を学びます。今まで築きあげてきた財産や思いを安心して家族に引き継いでもらえるよう、近津恵三子さんが分かりやすく解説します。
2025年10月14日(火)、2025年10月21日(火)...
(妙典駅南口徒歩1分)
傾聴とは?認知症や高齢者の心理とは? 座学、傾聴のロールプレイを通して、傾聴の基本を学びます。
2025年10月16日(木)
(京成勝田台駅南口徒歩5分)
八千代三田会カラオケ愛好会から生まれた男性4人のコーラスグループです。結成15周年を迎え感謝の気持ちを込めて歌います。友情出演のヴァイオリニスト石川寛子さんの演奏もお楽しみ下さい。
2025年10月17日(金)
(京成佐倉駅徒歩20分、JR佐倉駅徒歩20分)
佐倉にある大名屋敷・旧堀田邸のガイド入門講座です。 ガイドの基本を学び、その後、旧堀田邸に移動してガイド演習を行います。 通常非公開の書斎棟や2階居間も見学します。
2025年10月18日(土)
(東葉高速鉄道八千代緑が丘駅徒歩5分)
サークルの発表会です。演技(合唱・篠笛・礼法・ギター・ウクレレ・ハワイアンバンド・フラ・新舞踊・キッズダンス)、展示(書道・フラワーアレンジメント・パッチワーク・スケッチ・俳句)、お呈茶、折り紙体験
(JR京葉線 検見川浜駅より徒歩8分 JR総武線 新検見川駅よりバス10分「美浜区役所」下車)
千葉市の小中台公民館で10代~80代と幅広い年齢層で活動している混声合唱団「コール和(わ)です。「ほらね、」「Stand Alone」他、オリジナル曲を歌います。入場無料です!お気軽にお越し下さい。
(JR京葉線 検見川浜駅より 徒歩8分)
ゴスペルには心と身体をいやす不思議な力があります。都内中心に国内外で路上ライブをしている歌うまが集まり皆様にゴスペルの素晴らしさを聞いていただき、心も体もリフレッシュしませんか!
(東葉高速線八千代緑が丘駅より徒歩16分)
親子で学ぶ 秋の家庭学習におすすめ! 化石発掘体験をしてみませんか?内容は、ハンマーを使用し化石の原石を削り木の葉の化石を探し出します。原石は天然物の為、化石の出ないものもございます。
(JR成田駅よりシャトルバス有り)
ニッチェの子育てトーク&お笑いライブやおひるね・おすわりアート、ハイハイレースなどベビー向けコンテンツが盛りだくさん! 千葉県産の新米などが当たる抽選会もあるので、ぜひお越しください!
(・JR木更津駅西口3番バス乗り場からイオン木更津方面行きバスで「木更津市民会館前」下車、徒歩1分 ・東京湾アクアライン「木更津金田インター」から車で15分)
スイングからポップスまで「NoNameBand」、ロックやブルース弾き語り「星山隆也」、NPO音楽でニッポンを元気にしようぜ「Ralaのポッケ」の3組が出演します♪
(京成松戸線:初富駅より徒歩3分/新鎌ヶ谷より徒歩15分)
秋の午後のひと時、優しいマンドリン色をお楽しみ下さい。 曲名(マンドリニストの生活)(富士旅情)(フロ―ラ)(降誕祭の夜)他
(JR総武線「幕張駅」からバス、「花島公園」下車、徒歩1分)
0歳児から大人まで皆様が気軽に鑑賞いただけるよう毎月開催しているワンコインコンサート。今回は、ヴァイオリン&ギターDuo「ミルベゼ(mille baisers )」による演奏をお楽しみください 【演奏予定曲】 ♪ Isn’t she lovery ♪ Sing sing sing ♪ ひこうき雲 ♪ くるみ割り人形 ほか ※出演・曲目等は変更する場合がございます
2025年8月16日(土)、2025年10月18日(土)
(JR新浦安駅より徒歩10分、駐車場有(限りがございますので、できる限り公共交通機関をご利用ください))
浦安/入船にて毎月開催している、ボードゲーム会です! 大人も子供も、初心者もボドゲマニアも関係なく、 みんなでボドゲを一緒に楽しんでいます! 毎回40名程の方々が参加しています! ボードゲームで楽しみませんか?
千葉県内の吹奏楽団等で演奏していたメンバーが出会い意気投合し結成したグループです。
2025年10月18日(土) 〜 10月19日(日)
(https://okukuji-x.jp/overview/?pos=anchor_access)
奥久慈を舞台に、茨城が誇るサイクルルート「奥久慈里山ヒルクライムルート」とトレイルコース「常陸国ロングトレイル」を活用した、国内唯一無二の過酷なサバイバルレースを開催!
チイコミ!にログイン
新規会員登録はこちら >>
ログアウトしました。