記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【簡単でおいしい!レシピ動画配信】サンマのかば焼き缶ピザトースト
簡単でおいしい「サンマのかば焼き缶ピザトースト」の作り方を、分かりやすいレシピ動画で紹介します。 レシピ動画で紹介してくれるのは小学生ユーチューバー「さくちゃん」です。 ちいき新聞の公式YouTube...
-
これからのマネーの話をしよう「令和のお金の新常識」
新型コロナウイルスによって、私たちの暮らしは一変。 新しい生活様式とともに、「お金の常識」も変わりつつあります。 withコロナの時代を前向きに生きていくために大切なマネー術を、専門家と一緒に学びまし...
-
【簡単!レモネードの作り方】ベースのシロップとおいしいアレンジレシピ
レモネードをおうちで作ってみませんか。 基本のレモネードシロップやアレンジレシピをご紹介します。 レシピ提供/廣瀬夏子 基本のレモネードシロップ 材 料 ・レモン ………………………...
-
柏の葉 T-SITE内「T-KIDSシェアスクール」で学ぶ、これからの時代に自ら未来を創る力
コロナ禍の中、子どもたちが生き生きと過ごせる学びの環境について、改めて考えさせられた保護者の方も多いのではないでしょうか。 急激に社会が変化している今、子どもたちに必要な学びとは何なのかを知るべく、千...
-
千葉県香取市の「THE FARM(ザ ファーム)」で新しいキャンプスタイルを楽しもう!
千葉県香取市といえば、東京から70キロ圏内と日帰りで行ける距離にありながら、懐かしい里山の風景を楽しめる地域です。 「THE FARM(ザ ファーム)」は、グランピングやキャンプと収穫体験が一緒に楽...
-
生命感みなぎる、躍動する作品をつくりたい!八千代市の彫刻家・田島享央己さんの世界
千葉県八千代市内にアトリエを構える彫刻家・田島享央己さん。 仏師の流れをくむ彫刻一家の5代目として生まれた田島さんは、パンダや豆腐、ちくわ、素麺など、意外なモチーフを彫刻にし、国内外で人気を集めていま...
-
【私のちいき愛Vol.8】アイドル・ユニットNegicco 今はオンラインで会いましょう!
生まれも育ちも、そして結成18年目の現在も新潟を中心に活動中。 ご当地アイドルの先駆者Negiccoの3人に、今だからこそ伝えたい「新潟愛」や、これからの活動についてお話を伺いました。 ...
-
【9月おすすめの本】みんな大好き!おべんとう 子どもから大人まで楽しめる図書
新型コロナウイルス感染症対策で遠出を控えている方も多いと思いますが、そんなときはお弁当を作って近くの公園に出掛けてみては。 青空の下お弁当を食べれば心も体もリラックスしてくるはずです。 協力/佐倉市立...
-
第12回エッセイコンテスト結果発表!
地域新聞社では、おもに「ちいき新聞」の読者のみなさんを対象に、毎年エッセイコンテストを開催しています。 第12回となる今年の募集テーマは「匂いの記憶」。 「ちいき新聞」本紙で4月~6月に募集を行ったと...
-
【8月おすすめの本】夜を楽しもう!子どもから大人まで楽しめる図書
今年の夏は、熱中症対策・新型コロナウイルス感染症対策など、いつにも増して気が休まらない日々ですね。 こんなときだからこそ夜はリラックスして、「夜」を描いた本を楽しんでみてはいかがでしょうか。 協力/佐...
-
千葉のおしゃれなクリームソーダ3選!おいしくてインスタ映えするお店はココ
レトロカルチャーが流行する中で、今注目を集めているのがカフェや喫茶店のクリームソーダ。この夏におすすめのインスタ映えするクリームソーダが食べられるお店を紹介します! ※価格は全て税込 【西千葉...
-
【2020年】千葉でおすすめかき氷6選!人気のお店から穴場まで
暑い夏に恋しくなるのはやっぱりかき氷。 ここ数年のかき氷ブームで千葉県内にも続々と専門店が増えています。 今回は千葉県内の専門店や甘味処、カフェで味わえるおすすめかき氷をご紹介します。 自慢の自...
-
稲毛海浜公園で開催中!クルマで楽しむエンタメパーク「DRIVE IN PARK CHIBA」
稲毛海浜公園(千葉市美浜区)の第2駐車場で、車で楽しむエンタメパーク「DRIVE IN PARK」を期間限定開催しています。 ドライブインシアター「STARLIGHT CINEMAZ」では、毎週金曜、...
-
タピオカの次はコレ! 懐かしいのに新しい、千葉・埼玉で人気の「バナジュー」専門店3選
突然ですが「バナジュー」をご存知ですか? そうです、喫茶店のメニューでおなじみ、バナナジュースのことです。 それがここにきて、ブーム再燃! 「第二のタピオカ」とも言われ、千...
-
【7月おすすめの本】星に願いを!子どもから大人まで楽しめる図書
夜空を彩る星々の謎を解明しようと、人類は昔から研究を重ねてきました。 7月17日には、NASAによる火星探査車パーセベランスの打ち上げも。 協力/佐倉市立志津図書館 <目次> ・星と星座をみつけよ...
-
柏・手賀の丘公園のキャンプ場・RECAMPしょうなんで楽しむ“ローカルキャンプ”とは?
「今度の週末は自然の中でキャンプしたい!でも遠出するのはちょっと…」。 「新しい生活様式」の実践が求められる中、アウトドアやレジャーはどのように楽しめば良いのか、悩ましいところですよね。 千葉県柏...
-
【GUの大人気990円Tシャツコーデ】骨格診断で決める! 初夏のママコーデ
シンプルな白Tシャツでもあか抜けて見えるコツは、自分に似合う形を選ぶこと! 骨格タイプに合わせたおすすめコーデを、骨格診断アナリストがご紹介します♡ 取材協力:株式会社ジーユー オンラインストア ...
-
【6月おすすめの本】ぴょんぴょん、カエル!子どもから大人まで楽しめる図書
梅雨といえば、雨。 雨といえば、カエル!? カエルは幸運が返ってくる、状況を良い方へ変えるという意味で、縁起のいい生き物といわれています。 物語の中のカエルたちもユニークですよ。 協力/佐倉市立志津...
-
おうちで楽しもう!梅雨の花フォトギャラリー
これからの時期は、アジサイやショウブなどの初夏の花が見頃を迎えます。 アジサイには「一家だんらん」の花言葉もあるのだとか。 今年は家に居ながら家族みんなで、鮮やかな彩りを見せてくれる花たちを眺めません...