記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【ちいきの逸品】明治から佐倉で続く伝統と確かなブレンド技術 小川園の上煎茶「佐倉」・煎茶・ほうじ茶ティーバッグ
その土地の魅力あふれるおいしいものをお届けする通販サイト「ちいきの逸品」。 商品に込められた想いを取材しました。 お茶の味を決める「ブレンド技術」 お茶の味や香りなどを大...
PR -
通が教えるディープな浦安観光スポット10選 老舗とグルメと人情と【動画有】
皆さん、「浦安」と聞いて思い浮かぶものは何ですか? おそらく大半の人が舞浜のテーマパークやリゾートと答えるのではないでしょうか。 実は、浦安にはそれ以外にも乗合屋形船や老舗の名店など、魅力的な体験...
-
【ちいきの逸品】調味料選手権2位!「ネギイチバン」(風土食房)
その土地の魅力あふれるおいしいものをお届けする通販サイト「ちいきの逸品」。 商品に込められた想いを取材しました。 調味料選手権2位とご当地部門 最優秀賞、ダブル受賞の快...
PR -
救命処置を広める「千葉PUSH」講習会開催で誰もがAEDを使えるまちに
心臓突然死で亡くなる人は年間約7.9万人。 現場でのAED使用と胸骨圧迫(心臓マッサージ)で救命率は4倍以上になると報告されていますが、目撃された心臓突然死のうち、AEDが使われた割合はたったの4....
-
【ちいきの逸品】日本一おいしいカステラを目指す「はちみつカステラ」(さかえ屋)
その土地の魅力あふれるおいしいものをお届けする通販サイト「ちいきの逸品」。 商品に込められた想いを取材しました。 卵は全て手割り 妥協なき「はちみつカステラ」 ふわっと卵が香る、...
PR -
2人から乗れる浦安乗合屋形船 2022年度は全日程お台場周遊コースに【浦安市】
今年も「浦安乗合屋形船」が2022年度後期運航を実施しています。 団体貸し切りが主流だった屋形船を少人数でも気軽に楽しんでもらおうと、浦安遊漁船協同組合が2018年にスタートしたもので、2人から申し...
-
【ちいきの逸品】千葉半立の風味とコクを味わう「ピーナツバタークリーミー」(八街ピーナツ)
その土地の魅力あふれるおいしいものをお届けする通販サイト「ちいきの逸品」。 商品に込められた想いを取材しました。 日本一との呼び声高い八街産の千葉半立 発売から約15年、...
PR -
韓ビニ柏店のイートイン「ラーメン研究所」が楽しい!最新おすすめ商品も【柏市】
2022年7月、千葉県柏市に韓国専門店「韓ビニ柏店」がオープン。 柏店は韓ビニの中でも最大規模な上、自動調理機でインスタントラーメンが作れるユニークなイートインコーナー「ラーメン研究所」やキッズスペ...
-
子どもたちが野菜収穫体験に挑戦!ちいき新聞の直送おやさいの畑で味わう大地の恵み
「ちいき新聞」が厳選した千葉県内のこだわり農家(※)から新鮮な農作物を届ける「ちいき新聞の直送おやさい」。 その加盟農家である我孫子市「ベジLIFE!!」さんの畑で、地域新聞社スタッフと子どもたちが...
PR -
「ちいき新聞の直送おやさい」が1周年キャンペーンを実施
千葉県内の農家から旬のこだわり野菜セットが届く「ちいき新聞の直送おやさい」がスタートして1周年を迎えました。 これを記念し、初回料金が特別価格となるキャンペーンを6月末までの期間限定で実施します。 ...
PR -
映画『大河への道』中西健二監督インタビュー 香取市で感じた伊能忠敬の「深さ」
千葉県の偉人・伊能忠敬を題材にし、忠敬ゆかりの地である香取市などで撮影が行われた映画『大河への道』が、5月20日(金)から全国で公開されます。 メガホンを取った中西健二監督に、見どころやキャスト、現...
-
身体の不自由な人の服のお直しをするオンラインサービス「キヤスク」
障害や病気などで「服の選択肢の少なさ」に悩む人のため、既製服を着やすくするお直しサービスがスタートしました。 着やすさ優先で服を選ぶしかない人たちがいる 2022年3月1日...
-
【印西市】千葉県初出店!韓国スーパー「韓ビニ」で買えるおすすめ商品まとめ
2022年1月、イオンモール千葉ニュータウンの中に、千葉県初出店の韓国専門店「韓ビニ」がオープンしました。韓ビニは「韓国に行かなくても人気の韓国食品やコスメが手に入る」と、SNSなどで今話題の韓国スー...
-
【大網白里市】ハチが好き過ぎて養蜂家に!「八八ラボ」佐久間千晴さん
ミツバチを愛するあまり養蜂家になった、千葉県大網白里市の佐久間千晴さんを取材しました。 大学卒業後すぐに養蜂家に 生まれ育った大網白里市を拠点に養蜂を行いながら、ハチミツ専門店とカ...
-
通信制サポート校に見る多様性 千葉県初のeスポーツ科も
文部科学省の学校基本調査によると、通信制高校に在籍する生徒は5年連続で増加しており、ここ2年は連続で過去最多を更新しています。 新型コロナウイルスの影響で学習環境が変化する中、多様な学び方を望む生徒...
-
千葉県でもワカサギ釣りができる!子供連れや初心者にもおすすめな市原市・高滝湖
ワカサギ釣りといえば、凍った湖面に穴を開ける氷上釣りのイメージがありますが、千葉県にも気軽に楽しめるスポットがあるのをご存じですか? 実際にワカサギ釣りにチャレンジして釣り場の詳細情報や釣り方のコツ...
-
【佐倉市】デザイナー清野隆志さんの「土に還るテーブル」
2021年11月、千葉県八千代市内の「cafe hiyori」に、「土に還るスチールテーブル」が展示されました。 作者は、佐倉市を拠点に空間デザインやプロダクトデザインを手掛ける清野隆志さんです。 ...
-
【浦安市】2人から乗れる人気の「浦安乗合屋形船」が復活 冬のお台場遊覧
新型コロナの影響で中止となっていた「浦安乗合屋形船」が再開します。 当面は定員を通常の半分の約20名とし、申し込みも1組4人までとするなど、感染症対策に配慮して運航されます。 少人数でも気軽に...
-
【進化する乳がん検診】無痛MRI乳がん検診を知っていますか
10月は乳がんについての正しい知識を広め、乳がんの早期発見・早期治療の大切さを伝える「ピンクリボン月間」。 新しい乳がん検診の方法、「無痛MRI乳がん検診」について取材しました。 ●お話を伺ったの...
-
【柏市】柏中学校が地元企業を通して働く意義を知る学習発表会を実施
コロナ禍でも学びを止めない 2021年7月16日、柏市立柏中学校(逆井俊彦校長)の2年生5クラスで、キャリア教育教材『発見たんけん千葉県 10年先のジョブノート』を使った学習発表...