記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
まりかの記事一覧
-
「令和5年度佐倉市支え合い講演会 ご近所パワー活用術」2月4日(日)開催
地域のために何かがしたい、仲間と出会いたいと思っている人はいませんか。 超高齢化社会といわれて久しい現在、私たちは何ができるのでしょうか。 3人に1人が65歳以上の今、考える ここ佐倉市でも...
-
9月21日は「世界アルツハイマーデー」千葉県内でライトアップイベントや認知症理解のための講演会開催
2025年には、65歳以上の高齢者の5人に1人がかかるといわれるほど身近なものになっている認知症。 人ごとから自分ごとへ。 認知症について知ることが、理解への第一歩です。 認知症基本法6月に...
-
【習志野市】市役所で相談できることとは?新米ママからシニアまで頼れる困りごと相談窓口
市役所ではさまざまな専門相談ができることを知っていますか? 困ったときに私たちの味方になってくれる身近な窓口を集めました。 子どものことで悩んだら 子育て支援コンシェルジュ 研修を修了した...
-
【習志野市】市習吹奏楽部が国立競技場でJリーグ30周年を彩る「美爆音」
野球応援で心とスタジアムを震わせる「美爆音」で有名な市立習志野高校吹奏楽部に新たな歴史が加わりました。 大観衆の緊張払う「見せる側」スイッチ 5月14日に国立競技場で行われたJリー...
-
佐倉親善大使 荻野目洋子さん 高校生に送る「ダンシング・ヒーロー」【佐倉市】
佐倉市内の高校生が、地元企業とオリジナル商品を開発した「SAKURAスイーツ」プロジェクト。 3月の修了式に出席した佐倉親善大使の荻野目洋子さんは、歌とウクレレでエールを送りました。 郷土愛と...