探す

メニュー

鎌ケ谷市のすみやすさ【緑と梨畑に囲まれたみんなが暮らしやすい街】

鎌ケ谷市は、千葉県の北西部に位置し、北総台地のなだらかな大地に豊かな農地と緑が広がる都市です。市内に私鉄4路線が交差し、都心や沿線都市を最短距離で移動できることから首都近郊の住宅都市として発展してきました。梨の名産地としても全国にその名を知られています。ここでは鎌ケ谷市の住みやすさについてご紹介します。

交通アクセスが抜群

東武アーバンパークライン

市内には東武野田線(東武アーバンパークライン)・新京成線・北総線・成田スカイアクセス線の鉄道4線と道路網が発達しており、都心から25キロメートル圏内にあります。
市の中心部に位置する新鎌ケ谷駅は、さきほど挙げた4つの路線が全て乗り入れ、交通アクセスは抜群です。
鉄道を利用すれば、都心(日本橋・浅草など)に直通で約30分、船橋・松戸・柏などの沿線都市にも20分以内で行くことができます。また、成田空港と羽田空港双方に直通で到着するため、旅行や出張にも便利です。
2020年3月には、東武アーバンパークライン全線(大宮~船橋間)で急行列車の運転が開始され、通勤通学の時間帯には船橋駅へは8分、柏駅へは11分で行くことができるようになりました。
他にも市内には、路線バスやコミュニティバスが運行されています。市民の足として便利なコミュニティバスは3路線5ルート、年末年始を除く毎日運行しています。公共施設、駅、病院に向かうのにとても便利な交通手段です。

ゆれにくい街だから安心して暮らせる

鎌ケ谷市域は、千葉県が作成した「ゆれやすさマップ」等で、都心に近い県北西部地域でも比較的ゆれにくいことが分かりました。
また標高が高いので、海面上昇時も水没しにくいという特徴があります。千葉県で実施している水準測量で、鎌ケ谷市の標高は、約13~28メートルとなっており、隣接する市と比較しても高い場所に位置しています。そのため地震等で海面上昇が起こっても、水没しにくいことから安心して暮らせる街です。

―日本では地震や台風などの自然災害は避けて通れなないので、ゆれにくいというのは、安心して暮らせるポイントのひとつですね。

楽しく遊んで健康に 癒しのスポットが充実

北海道日本ハムファイターズ2軍の専用スタジ アム「鎌ケ谷スタジアム」

休日にゆっくりお散歩するのにぴったりな公園、「貝殻山公園」は鎌ケ谷駅徒歩15分の場所にあります。水鳥が泳ぐ池の周りは木々が茂り、気持ちのいい空気の中お散歩ができます。
新鎌ヶ谷駅から徒歩15分の場所にある「市制記念公園」は正面入り口を入ると蒸気機関車と飛行機が展示されています。その周りを走るバッテリーカーは1回100円で利用できます。園内奥には県内各市の樹が植えられており、ローラー滑り台やアスレチック遊具もあり子供たちの遊べるスポットです。桜の季節には園内の桜が咲き誇り、花見も楽しめます。他にも鎌ケ谷には市民の森や粟野の森など癒しを求めて訪れたい場所が充実しています。
鎌ケ谷といえば北海道日本ハムファイターズ。そのファームとしてスタジアム・室内練習場・選手寮があるファイターズタウン鎌ケ谷も人気のスポットです。鎌ケ谷スタジアムではイースタン・リーグの公式戦など年間約70試合が開催されるほか、3月、5月、7月、9月には楽しいイベントが開催されます。
健康維持にもってこいの「さわやかプラザ軽井沢」は、クリーンセンターの余熱を利用した環境にやさしいエコロジースパ。波のフォルムをイメージした建物の中は、ナチュラルテイストであふれています。館内は温水プールやトレーニングルーム、人工炭酸カルシウム温泉など楽しさいっぱい。楽しく健康になりながら地球にも優しい場所です。

―鎌ケ谷スタジアムには1軍を目指し日々練習に励んでいる若い選手がたくさんいます。プロ野球選手との距離も近く、触れ合える機会がとても多いのもファームならでは。

地元で育ったフルーツや野菜が堪能できる

全国的にも有名な鎌ケ谷の梨

豊かな農地が広がる鎌ケ谷市では、旬の味を地元で堪能することができます。

名産品の梨の歴史は古く、さかのぼること江戸時代の末から栽培が始められ産地として長い歴史があります。梨の品種には幸水、かおり、あきづき、新高など。収穫時期によって甘さや香りの違いを楽しむことができます。直売や果物狩りを楽しめる観光農園は県内外から多くの人が訪れ、家族連れやお友達同士での行楽に人気です。
梨以外にもぶどうや桃など果物の生産が盛んです。桃もぎ取りは7月上旬~8月上旬、ブルーベリーつみ取りは7月中旬~9月中旬ぶどう狩り8月中旬~10月中旬、梨狩り8月下旬~10月上旬に開催されます。
また毎週土曜日、鎌ヶ谷市役所では朝市が開かれ地元で育った季節の野菜が並びます。5月~10月は朝7時から、11月~4月は8時からの1時間限定です。

―鎌ケ谷のぶどう狩り、行ってきました♪甘くてみずみずしくて、子供と一緒に夢中になって食べてしましました。車はもちろん、電車を使って駅から徒歩で行ける観光農園もありますので、旬の味を堪能してみては。

この記事を書いた人

さわ@チイコミ

チイコミ編集部在籍。千葉県に住み始めて約15年。2人の元気娘を育てています。趣味は水引アート。海外ドラマを観るのも大好きです。地域の情報をお届けしたいと思います!

さわ@チイコミの記事一覧へ

あわせて読みたい

近隣の情報を探す

このページのトップへ