探す

メニュー

となりのワンコ・となりのニャンコ vol.1『モカちゃん』

となりのワンコ・となりのニャンコ

チイコミ新コーナー『となりのワンコ・となりのニャンコ』がはじまりました。
地域にお住まいの皆さんの可愛いご家族をご紹介させていただくコーナーです。

記念すべきvol.1(ワン!)ということで、今回はワンコ編。

 

\あわせてこちらも見てね♪/
となりのワンコ・となりのニャンコvol.2 『おまめさん&おむすびさん』
となりのワンコ・となりのニャンコ 記事一覧

モカちゃん


PROFILE
モカちゃん / 3歳・ミックス
好きなもの:犬用の牛乳。目をキラキラさせて飲みます!
愛用おもちゃ:ペンギンのぬいぐるみ。嚙みちぎらず大事にしてます。

── 今回ご紹介するワンコはモカちゃん。どんな性格ですか?

ザ・元気っ子! という感じです。毎日の散歩が大好き。時間になると玄関ドアへ体をべたーっと付けて待機します。外出用ハーネスを広げて持ってみせると、自分から頭を入れて準備するほど前のめり。「ほらほら! はやく行こうー!」と毎日急かされてます。

そういえば・・・わが家に来てから数ヶ月経った頃。いつの間にか庭の何箇所か、葉と葉の間に犬一匹通れるくらいの道ができていて。そこモカが毎日走り回っていた場所だったんですよ。「獣道(けものみち)つくられた~!」と家族で笑いました。イノシシか! って(笑)

── わんぱくなエピソードですね(笑)

でもちょっとビビりな一面も。

犬の散歩道にはよくある側溝とかマンホールとか、上を跨いで通るのが苦手みたいで。
「こっちの道に行きたい!」→「なんだここは!地面の色がちがうぞ・・・!(側溝)」→「いやだーー戻るぅぅぅ」と急に道を引き返すこともあります。心変わりに振り回されてます~。

偶然見た”里親募集”


── モカちゃんの生い立ちやご家族の一員となった経緯を教えてください。

保護犬でした。
まだ幼いうちに、山にいるところを兄弟犬と一緒に保護されたそうです。そこは野良犬が多い場所として地元で有名らしく、おそらくこの子も山で生まれた犬だと思います。

モカの存在を知ったのはSNSです。保護犬ボランティアの『里親募集中の犬です』という投稿を偶然目にして、見学希望の連絡をしました。

── なぜ家族としてお迎えしようと思ったのですか?

以前一緒に暮らしていた犬とそっくりだったんです。と言っても、色も模様も犬種もちがいますが・・・。面影というか、表情がすごく似ていて。しょんぼりしていて、どこか自信なさげで、優しそうな雰囲気が特に。

写真を見てどこか他人事に思えず、すぐ家族と話し合い「一度会いに行ってみようか」となりました。

── 何か運命的なものを感じますね。

はい。ただ、かなり葛藤もありましたね。
前のワンちゃんとの面影を重ねてこの子をお迎えするのは、二匹それぞれに申し訳ないなと。中途半端な気持ちで一緒に暮らすべきではないですし、私も家族も結構悩みました。

でもモカと初めて会った日。耳はペタンと折れていて、少し緊張して頼りなさげな雰囲気で・・・そしてやっぱり優しい表情をしていて。「家族になってこの子をしあわせにしたい」と強く感じました。

元気に大きく育ちました!

── 幼い頃のエピソードなどありますか?

わが家に来てくれた時は生後6ヶ月くらいで、ある程度成長していましたが、最初は「細くて小さな子」という印象でした。ですがある日、モカの足先を拭いている時、あれ? と違和感が。

「中型犬にしてはなんだか肉球大きくない? もう少し大きくなるのかな・・・?」

予想は的中。その後ぐーんと足が伸び、背の高さは大型犬くらいになりました。
細いというより、めちゃくちゃスタイリッシュな体格に。

獣医さんからも「この子は筋肉がつきやすく足が長いから、かなり速く走れそうですね~」と言われました。その言葉通り、ドッグランに行くと爆速で走り回ってます(笑) まさかこんなに大きくなるとは…!

── 犬の成長期、あなどれないですね。

ですね~! 体格とか、もうあまり先住犬と似てないですね(笑)

無邪気にはしゃいでいる姿が本当に可愛いです。

【My favorite!】新京成ドッグラン松戸

── モカちゃんのお気に入りスポットはどこですか?

『新京成ドッグラン松戸』がすごく好きです!

日本最大級の広さのドッグラン。
体の大きいモカも、ノーリードで思いきり走れちゃいます。

新京成ドッグラン松戸

住所/千葉県松戸市高塚新田18−5

営業時間/9時~17時(水曜は13時~17時)
     ※夏季時間あり

休館日/年中無休 ※年末年始、雨天除く

料金/平日:1頭800円(税込) ※2頭目から半額

   休日:1頭1,000円(税込)※2頭目から半額

駐車場/無料駐車場88台有

アクセス/車の場合:高塚十字路より国道464号を鎌ケ谷方面に向かい、約800メートル進んだ左側。高圧線の鉄塔脇が入口。

Instagram

問い合わせ/047-312-8808 新京成フロンティア企画株式会社

 

〇【記事】愛犬と行く!日本最大級の「新京成ドッグラン松戸」でドッグランデビュー

〇【動画】新京成ドッグラン松戸で遊んできました!

初心者エリアもあるので、ドッグランが初めてのワンちゃんにもおすすめです!

「それもう出ちゃってない?」不思議なこだわり

── モカちゃんのおもしろエピソードなどありますか?

エピソードというか、不思議なこだわりがあるみたいです。

動物病院やペットホテル、ドッグランなどの移動用&災害時の避難用に簡易ケージを購入しました。普段から慣れさせた方が良いかなと思いリビングに置いたところ、頻繁に中に入ってくれまして。壁があって落ち着くんですかね。慣れてくれたのは嬉しいのですが・・・。

一度中に入ったら、”体全部”を外に出そうとしないんです。

── ケージから出たがらない?

いえ、部分的には頻繁に出てきます(笑)
上から顔だけをぴょこん!と出したり、横から上半身だけをニョキッと出したりはするんですよ。

でもできるだけ体のどこかはケージ内にとどめようとします。
おやつで外に誘導しようとしても、なぜか”後ろ足だけ”はケージ内に入れたまま、体を長ーーーく伸ばして食べようとします。


── この写真、もうほぼ出ちゃってませんか?(笑)

そうなんです! 筋トレの腕立てみたいな体勢になっちゃってますよね。
後ろ足さえケージに入れておけば「いつでも中に身を隠せるぞ」と安心するのかな・・・不思議です。

のびのびと暮らしてくれるだけで


ぐでーっと寝たり、美味しそうにご飯を食べたり。そういうのびのびとした何気ない姿を見せてくれるだけで、とても嬉しくなります。「しあわせにしたい」と言いましたが、こちらがいっぱいしあわせをもらってますね。モカがずーっと楽しく長生きできるように、家族みんなでがんばります~!

── 飼い主さんと初めて会った時は緊張していたモカちゃん。今、無邪気にはしゃげるようになったのも、きっとあたたかく見守ってくれるご家族と出会えたからでしょうね。

今日は素敵なお話をお聞かせくださり、ありがとうございました。

 

となりのワンコ・となりのニャンコ 投稿エピソード大募集!

この記事を書いた人

となりのワンコ・となりのニャンコ編集部

動物大好き編集部員が、となりのワンコやニャンコをご紹介。いずれはワンコ・ニャンコにとどまらず、となりの変わった生き物たちも紹介していくかも⁉ ありとあらゆる生き物バンザ~イ🙌

となりのワンコ・となりのニャンコ編集部の記事一覧へ

あわせて読みたい

近隣の情報を探す

このページのトップへ