【豊受稲荷(ゆたかいなり)本宮】
みなさんこんにちは!パワースポット大好き双子☆まかりな☆です!
千葉のパワースポット全83か所まわってその中で特に印象的だった場所を紹介したいと思います。
今回向かうパワースポットは南柏駅から徒歩20分くらいの所にあります。
さぁ!つきました!
■豊受稲荷(ゆたかいなり)本宮
住所:千葉県柏市豊四季972-14
珍しい神様と仏様が一緒に祭られている「神仏習合」の神社なんですって。神主さんに聞いたところ、ここの神社は厄除け、商売繁盛、交通安全にご利益があるということでした。
稲荷神社なので、きつねさまがいます!
きつねさまには魂が宿っているらしく、触ると波動を感じることができるんだとか。
そして、ここの狐さまはよく動き、よくおしゃべりをしているんだって!どんなお話をしているのだろう?
ぽわわわ~ん…
と、もしかしたら、こんなことをお話してるんじゃないのかな?
と勝手に想像してしまいました!
実際に私も話声や波動が聞こえるかな?と思って触ってみましたが…
まだまだ修行がたりないですね、肌触りがいい石だなぁとしか感じられませんでした(笑)
そして、この神社の一番の見どころ!!!
毎月ここの神社では行事が行われているのですが、時々きつねさまが嬉しくて姿を現し、その姿を目撃されるんだとか!
その時の出来事を写真で見せてもらいながら話をお伺いしました。
私が驚いたTOP3はこちら!
護摩焚きの時の炎がキツネ様の形になったり!
境内を横切る白いキツネが目撃されたり!
普段、目を閉じている千手観音が片目をうっすら開けていたり!
是非とも皆さんにもこの不思議な体験をしてもらいたいです!
もしくは不思議な体験したよ!という方いたら教えてください~!
☆おまけ☆
ここは御朱印がものすっごく可愛いので、ぜひそこもチエックしてください!
【チイコミ編集部より】
今回は☆まかりな☆さんに「柏市」にある「豊受稲荷本宮」に行った体験記事を書いていいただきました。
御朱印は毎月変わるので要チェック!「福絵」といって福絵師さんが可愛いイラストを描いていることで有名なのだそうです。
豊稲荷本宮は1965年創建。例大祭日には☆まかりな☆さんが取材してくれた不思議な体験ができるかもしれないですね。
春季大祭 5月3日
秋季大祭 11月3日
ひょっとしたらあなたも不思議な体験ができるかも?