記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
老舗「奈良たまご」の安全・新鮮・おいしい卵と地域をつなげる直売所【船橋市】
1943(昭和18)年創業、千葉県船橋市馬込町で養鶏園を営む「奈良たまご」。 生食できる新鮮でおいしい卵を提供し、地元に愛され続けて80年を迎えます。 自家配合する栄養たっぷりの飼料、農林水産省が...
-
カフェの軒先がお花屋さんに。出張花屋「スリフト」が運ぶときめき、フラワースタンドの世界【船橋市】
船橋市を中心にカフェやマルシェに出店する出張花屋「スリフト」。 より身近に、より手軽にお花を楽しむ暮らしを提案し、人気を集めています。 1本から購入できる生花や、花束、ブライダル、店舗の装花も手掛...
-
【船橋市】心づくしの憩いの場「カフェシンシア」 体にやさしい日替わりランチと自家製スイーツ
食材の鮮度と産地にこだわり、見栄えも楽しめる野菜たっぷりの日替わりランチ、素朴でやさしい手作りスイーツが人気のカフェシンシア。 船橋市出身の音楽家や芸術家の活躍を後押しするイベントも精力的に開催中。...
-
「NEREID COFFEE(ネレイドコーヒー)」の遊び心あふれる本格ラテアートと季節のスイーツ【船橋市】
船橋市・高根公団駅近くの路地にある、オレンジと紺の色使いが目を引くカフェNEREID COFFEE(ネレイドコーヒー)。 繊細な仕上がりの本格ラテアートと、見栄えも楽しい季節感あふれる日替わりケーキ...
-
器と服と日用品。「ILOe(イロエ)」で出合う、旅するように楽しむ暮らし【船橋市】
ライフスタイルショップ「ILOe(イロエ)」が、千葉県船橋市高根台にオープンし静かな人気を集めています。 日本製の服、作家の手による一点ものの器、そして限定菓子やアクセサリー、小物などが並び、毎月企...
-
【船橋市】「カフェ・キナリ」で味わう絶品バインミー。気さくな笑顔の店主が手がける憩いの空間
歯切れよく食べやすいソフトフランスパンに、自家製ハムやなます・香草を挟んだベトナム風サンドイッチ「バインミー」をはじめ、ランチプレートやケーキも人気のカフェ・キナリ。 船橋市で長年カフェを経営してき...
-
「とりまここから」で揚げたてのからあげを!高根木戸駅近く、地域思いの家庭的なお店【船橋市】
2020年11月に船橋市芝山の「高根木戸駅」近くにオープンして以来、地域の人気店として評判のからあげ専門店「とりまここから」。 店内は、家族連れからお年寄りまでみんなに居心地のよい家庭的な雰囲気です...
-
皆川牧場発「船橋産チーズ」が絶品!地域に根ざし、独自の魅力発信に取り組む酪農家
千葉県船橋市にある「皆川牧場」は昭和27年創業の老舗。 千葉県内初の農場HACCP認証農場の承認を受け、衛生管理と就労環境の向上に努める一方、敷地内に念願のチーズ工房を新設、船橋産チーズの生産に乗り...
-
キラキラ琥珀糖を作ろう♪むらかみなつき先生の「ゆるっと食育」【船橋市】
「食を通して親子の笑顔を応援したい」 キッズ食育トレーナーとして地域で活動する、むらかみなつきさん。 多世代交流の拠点を目指しプレオープン中の「北習志野てわたし図書館」(船橋市習志野台2-49-1...
-
廃材をリサイクル!環境にやさしい「ディンプルアート」の魅力とは
光にかざすと、透明感のある小波模様がステンドグラスのように輝くディンプルアート。 その秘密は使われているユニークな凹凸絵の具にあります。 車のフロントガラス廃材から作られているのです。 ...
-
船橋市出身イラストレーター山田タクヒロさんが個展開催!日常を彩るユニークな作品群
船橋市出身・在住のイラストレーター山田タクヒロさんが創り出す、日常と非日常の世界観。 親しみやすいタッチは私たちの身近に寄り添い、書籍・広告・雑誌の表紙や挿絵・店舗ロゴデザインなど、実に幅広く用いら...
-
「第4回きたならマルシェ」11月13日(日)開催!レンタル棚と雑貨のお店Tanayaと仲間たちが船橋アリーナに集合【船橋市】
「ちょっと楽しい、うれしい」を発信する、きたならマルシェ。 人と人をつなぐ雑貨店Tanayaを中心に、地域で活躍するハンドメイド作家らが集い、北習志野の街を盛り上げます。 3年ぶりの舞台は船橋アリ...
-
【船橋市】「こうぼのパン教室カタカゴ」が追求するおいしいパン作り 安心できる良質な材料で、自分が食べたいものを
自家製酵母や国産小麦、花見糖などの良質な材料を用いて、「なぜ」の理論も含めてレシピを伝える船橋市のパン教室・カタカゴ。 主宰する新宅朋子さんは、比類ない探求心と行動力でパン作りに取り組み続ける、気さ...
-
自由を尊び、共に高みを目指す!高根写真集団・写真展【船橋市】
船橋市を拠点に、高い技術と多彩なテーマで優れた写真作品を生み出し、県展や写真誌で高評価を得る高根写真集団。 1962(昭和37)年、高根台団地の写真愛好家らが創設した歴史と伝統を誇る同サークルは、「...
-
【船橋市】「足に合う靴がない」という悩みに寄り添う 靴と革のアトリエ「mu-ra works」(ムーラワークス)
足を採寸し型紙を起こして作り上げる、あなただけの靴。使い込むほど足になじむ、10年履ける靴。 村上恭子さんが手掛ける、世界にひとつの「履いて育てる」靴づくり。 船橋市七林町のアトリエからその魅力を...
-
人と人をつなぐ「むねあかどり」を主宰する松本直子さん【船橋市】
「人と人をつなぐ」をテーマに、2022年「むねあかどり」を立ち上げ、さまざまなイベントを企画する松本直子さん。 地域に恩返しを、と行動する思いについて聞きました。 子育てをシェアし...
-
北習志野に民間図書館「てわたし図書館」がオープン!【船橋市】
船橋発・民間図書館。 全国的にも類を見ない民設・民営の図書館は、開設から16年を経てこの夏、北習志野に120館目が誕生。 7月にプレオープンし、人気を集めています。 街の空間を活...
-
【船橋市】やさしいお菓子と、人と趣味に出合う場所「おやつカフェkoyausagi」
9月に開店1周年を迎えた船橋市習志野台の「おやつカフェkoyausagi」。 甘さひかえめの手作りおやつが評判の店内は、あたたかな風合いの内装に季節の花とアンティーク雑貨が映える、居心地の良い空間。...
-
高校生の「なりたい自分」を応援 ひとり親家庭高校生学習・キャリアサポート「Bridge」【船橋市】
船橋市は、ひとり親家庭の高校生などを対象にキャリアサポートを始動しました。 セミナーや学習サポート教室、オンライン学習アプリを軸とする事業内容を紹介します。 多角的アプローチで目標や展望を...
-
【船橋市】家族ぐるみのよさこいチーム 楽しく!面白く!「元気舞心」活動記
船橋市習志野台を拠点に関東圏のお祭りやイベントなどで活躍する、よさこい「元気舞心(げんきまいしん)」。 7月上旬に初開催された「エビスきたなら祭り」にも登場、華やかに盛り上げました。 ...