記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【貯蓄のコツ】お金が貯まらない…そんな人が今知るべきは「つみたて運用」
お子さんの教育費や定年後の夫婦の老後資金。 将来かかるまとまったお金に備えるためには、やはり「貯蓄」が不可欠です。 少し前は「つみたて」といえば「定期預金」というイメージがありましたが、ここ数年、投資...
PR -
ルビーチョコレートから限定品まで そごう千葉店のバレンタイン♪2019年トレンドも紹介
間近に迫ったバレンタインデー。 そごう千葉店では、国内外から84ブランドのチョコレートが集まった「バレンタインチョコレートパラダイス2019」を開催中です。 本物志向のこだわりチョコからシェアした...
-
「中華まんミュージアム」にワクワク!肉まん博士になれる工場見学
※この記事は2019年3月20日に更新しました。 特に寒くなると食べたくなるのがホカホカの中華まん。 コンビニなどで手軽に買えて、大人も子どもも大好きな中華まんは、おやつにはもちろん朝ごはんや軽め...
-
千葉から日帰りOK!子どもとおでかけ♪2019年新スポット
親子でのおでかけにぴったりな、2019年の新名所&移転オープンするスポットを紹介します! 1月に待望のオープンを控える中華まん工場の見学施設・中華まんミュージアム(入間市)をはじめ、2019年3月開...
-
館山ドライブ!房総フラワーラインで行く海鮮ランチ&人気カフェを紹介
房総半島の「房総フラワーライン」は年明けからお花摘みが楽しめ、一足早く春が感じられるエリアです。 寒~いこの季節だからこそ、ちょっぴり早い春を探しにドライブに出かけてみませんか? 房総フラワー...
-
【クリスマスまとめ】クリスマス気分が盛り上がる4つのアイデア
大人も子どもも大好きなクリスマスまであと少し! 毎年のことだからこそ「いつもとちょっと違った楽しみ方をしたい」というママたちに向けて、素敵なアイデアを集めました。 <目次> ・手...
-
【お正月】玄関のしめ飾りはいつから? おしゃれなしめ飾りからご当地モノまで―正月飾り事情
正月の飾りといえば、玄関などに飾るしめ飾りや門松。 クリスマスが終わって大掃除のついでに正月飾りも準備する…という人も多いのではないでしょうか。 実は筆者もその一人。 でも本来はいつから飾るのが...
PR -
【埼玉】お土産・手土産おすすめ&人気はコレ!絶対喜ばれる!おいしくてかわいいお菓子
観光に出かけた帰りに、または帰省時の手土産に…。 定番品もいいけど、ちょっと気の利いたお菓子を買って行きたいもの。そこで、埼玉県で見つけた絶対よろこばれる人気&かわいいお菓子をピックアッ...
-
子どもが不登校になる原因 親としてできる対策&解決策、受入れ先(高校)の選択肢は?
子どもが学校に行くのを「拒否」する不登校。 一昔前は「登校拒否」とも言われていました。 大事なわが子が苦しむ姿を見るのは、保護者としてもつらいもの。 なんとかしなくては…とつい焦っ...
PR -
【メッツァビレッジ】飯能で北欧文化に触れる 上質な雑貨、フード…etcが満載
飯能市の宮沢湖のほとりに2018年11月9日にオープンした北欧のライフスタイルが体験できる複合施設「メッツァビレッジ」。 オープン2日目で来場者1万人を突破、2019年3月には敷地内にムーミンの物語...
-
大食いグルメアイドル・もえあずが語る 千葉・埼玉・茨城のおすすめグルメ!
お店を探したり料理を作ったり、食べ終わった後に残る思い出も食べる楽しみのひとつ。 大食いグルメアイドルで全国のご当地グルメを食べ尽くす、もえあずこともえのあずきさんに、食の魅力について、千葉・埼玉・...
-
AI住宅は未来の常識!? パナソニック「Wonder Life-BOX」で未来の暮らしを疑似体験
経験から学び、使えば使うほど賢くなるAI(Artificial Intelligence・人工知能)。 AI搭載のスピーカーや家庭用ロボットなどが各社から発売され、身近な存在になりつつあります。 ...
-
2019年10月増税決定! 増税前と後でマイホーム購入はどう変わる?
2018年10月15日に安倍首相から正式に発表された消費税10%へのアップ。 マイホームを現在検討中の人は、2019年10月の増税を前に気持ちが焦っているかもしれません。 実は住宅を購入する際には、購...
-
シニア施設の選び方 サンシャイン・ヴィラ守谷倶楽夢(茨城県守谷市)に聞きました
ひとくちに「老人ホーム」や「介護施設」といっても、公共型なのか民間型なのか、住宅型なのかグループホームなのか…その形態はさまざま。 失敗できない施設選びについてケアマネジャーさんに教えて...
PR -
つまみ細工の作り方【動画あり】かんざしや髪飾りもハンドメイドで
江戸時代から伝わる伝統工芸の「つまみ細工」は、ハンドメイド好きから注目を集める手芸趣味のひとつ。 見た目のかわいさはもちろん、「羽二重」や「ちりめん」など使用する生地素材やパーツの組...
-
両親や祖父母に教えたい安心・安全・快適なシニア施設「サンシャインヴィラ・守谷倶楽部」(茨城県)
この年まで頑張ってきたからこそ、両親には安心できる環境で老後を過ごしてほしい―。 そんな願いをかなえるのが介護付き有料老人ホーム「サンシャイン・ヴィラ守谷倶楽夢」。 広々とした明るい施設と手厚いサ...
PR -
「バルフェススタンプラリーinユーカリが丘」ユーカリが丘を食べ歩こう!
日本各地で開催され、ここ数年ちょっとしたブームになっている「バルフェス」。 千葉県佐倉市のニュータウン・ユーカリが丘でも2018年秋に、はじめてのバルフェスが開催されます。 2018年9月21日(...
PR -
『映画 おかあさんといっしょはじめての大冒険』全国上映中! 声の出演・関根麻里さんも絶賛
未就学児を育てるママの心強い味方といえばEテレの人気番組「おかあさんといっしょ」。 この秋、うたのお兄さんやお姉さん、体操のお兄さんやお姉さんがスクリーンに登場する『映画 おかあさんといっしょ はじめ...
-
船橋元気庵(千葉県)ママも働きやすいデイサービス スタッフも利用者も笑顔に!
今は育児と家事に専念しているママの中にも「いつかは働きたい」と思って求人情報をチェックしてる人も多いのではないでしょうか。 中でも年々ニーズが高まっている介護業界は、ママ世代で活躍している方もたくさ...
PR -
グリコピアCHIBA(野田市)で工場見学 パピコ試食&アイス作り体験も
パピコやセブンティーンアイスなどグリコのアイスの生産現場を見学できる「グリコピアCHIBA」(千葉県野田市)。 2017年7月オープンから2018年8月現在までで、延べ5万人以上が来場している今注目...