記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
フィンランドのサンタさんから手紙が届く!心温まる サプライズで最高のクリスマスを♪
ハロウィンも終わり、11月に入るとクリスマスムードがだんだんと高まってきますよね。 クリスマス前やイブの夜にはサンタクロースへ手紙を書くというおうちも多いのではないでしょうか? でも、もしもサンタ...
-
【私のちいき愛Vol.5】CKB・横山剣さん横浜は何年たっても刺激のあるまち
「東洋一のサウンドマシーン」こと、クレイジーケンバンド(CKB)の横山剣さん。 横浜で育ち、今もなお横浜に拠点を置き、横浜をテーマにした楽曲も多数発表、2019年8月には、地元愛がたっぷりのアルバム...
-
ぬいぐるみの処分に困る!罪悪感なく手放す方法
気軽に買ったはいいものの、なかなか処分できないものってありますよね。 例えばそう、ぬいぐるみ…。 なんとなく手元に置いておくとそれだけ思い入れも強くなるし、そうなるとゴミ袋に入れて捨てる...
PR -
知られざるビスクドールの世界アンティークドールを楽しむ5つのポイント
豊かなブロンドヘア、長いまつ毛に縁取られたパッチリとした目、子どもの頃に夢見たような豪華なドレス。 アンティークドール(ビスクドール)といえばこんなイメージですよね。 でも! こういう人形って、か...
PR -
運動会のお弁当簡単アイデア現役ママに聞きました!
(※この記事は2019年8月29日に更新されました) 子どもにとっての一大イベント「運動会」。日ごろの体育の成果を発表する場であり、仲間との協力の大切さを学ぶ場でもあり…。 そんな運動会...
-
敬老の日のおすすめプレゼントは?そごう千葉店に聞きました
2019年の敬老の日は9月16日。 今年は何を贈ろうかとお悩みの方に向けて、そごう千葉店にておすすめのプレゼントを聞いてきました。 そこで案内されたのは、本館3階のスポーツ売り場。 近年の筋肉ブ...
-
分娩再開!妊婦さんに寄り添う船橋二和病院船橋・鎌ケ谷・白井・印西エリアの産院に新しい選択肢
1981年の開院以来30年以上、船橋・鎌ケ谷・白井・印西エリアで地域に根差して医療を提供してきた総合病院「船橋二和病院」。 今年で開設30年目を迎える産婦人科では、「一つ一つのお産を大切に」をモット...
PR -
【千葉の水遊びスポット】沖ノ島(無人島)からじゃぶじゃぶ池がある公園まで
とにかく日本の夏は暑い! 暑い日が続くと恋しくなるのは海やプール。 そこで夏休みに絶対行きたい、千葉県内で水遊びができるおすすめスポットをご紹介します。 駐車場から歩いて渡れる館山の無人島「沖ノ島」を...
-
引きこもりがちな子どもが社会に復帰するには? 「働く力」を育てる場所埼玉とうぶ若者サポートステーション
就職がうまくいかない、自宅に引きこもりがち、いわゆるニートである…。 そんな若者たちが仕事に就いて自立するには、まずどこから始めればいいのでしょうか。 昨今、改めて社...
PR -
シニア世代へのプレゼントにおすすめ!敬老の日や還暦、結婚記念日のお祝いに!
敬老の日やお誕生日、父の日、母の日、結婚記念日…など、祖父母や両親へプレゼントを贈る機会って結構ありますよね。 でもシニア世代が喜ぶものって分かるようで分からない! 結局、毎回同じようなものになっ...
-
雨の日に子供とお出かけ!千葉の屋内&室内スポット5選【チコルパーク・ニッセなど】
※この記事は2019年1月8日に更新されました。 雨の日は子供と一緒のお出かけもためらいがち。だからと毎日おうちで過ごしていると、子どもも大人もストレスがたまりますよね! そこで今...
-
「9歳の壁」「10歳の壁」の乗り越え方 自分から勉強する子になる!? 学研教室のメソッド
急に勉強が難しくなる小学3年生~4年生。 学童を卒業する子も多く、学習面でも生活面でもこれまでの習慣や方法が通用しなくなるため、「9歳の壁」「10歳の壁」と称されることも! 壁に当たったとき、勉強の楽...
PR -
【私のちいき愛Vol.3】女優・羽田美智子さん 茨城の魅力を伝えたい
清楚な雰囲気が印象的な女優の羽田美智子さん。 実は、ご先祖は県の指定文化財「旧水海道小学校」を手掛けた名工。出身地への思いとご自身のルーツについてお話しいただきました。 羽田美智子さんから「ちいき新聞...
-
NPO法人キーアセット千葉オフィスに聞く「里親制度」って何ですか?
2018年上半期(1~6月)、児童相談所が対応した児童虐待件数が過去最多となり、子どもたちを取り巻く状況に社会的な関心が高まっています。 虐待やネグレクトだけでなく、死別や親の薬物依存、病気、経済的事...
PR -
「食材宅配」安く抑えたい千葉ママにオススメ!イオンの定期宅配「Quvalie(クバリエ)」
子どもを連れてスーパーに行くと、うろちょろしたりぐずったりしてスムーズに買い物ができない! 毎日が時間と勝負の共働き世帯にとっては、スーパーに行く間も惜しい! …育児に奮闘中のみなさ...
PR -
飯能市にムーミン谷が出現! 「ムーミンバレーパーク」オープン
日本でも人気の高い北欧発の童話「ムーミン」の世界観が体感できるテーマパーク「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日に「メッツァ」内に待望のオープン! 埼玉県飯能市の宮沢湖畔と...
-
スタイルのあるインテリアに憧れる! 「自分らしさ」が光る江村さんの暮らし
インスタからステキな暮らしぶりが垣間見られるラボママさん(※)がいる!――「ちいき新聞web」の編集会議でスタッフより飛び出した一言。 早速インスタグラムをのぞいてみると、子育て中とは思えないほど整...
-
発酵の里・神崎(こうざき)の 酒蔵まつりがスゴイらしい!【2020年は開催中止】
※この記事は2020年2月21日に更新されました。 県内で最も人口の少ない「千葉県で一番小さな町」香取郡神崎町(こうざきまち)が「発酵の里」と呼ばれているのを知っていますか? 毎年3月に開催される「酒...
-
【私のちいき愛Vol.2】漫才師・ナイツ大人になって分かった千葉のいいところ
原点となった街やふるさとを著名人が振り返る「私のちいき愛」。 今回は「ヤホー漫才」で人気を博し、現在では漫才協会の副会長と常務理事を務める「浅草の星」ナイツ。 千葉に縁のあるお二人に当時の思い出をお聞...