記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
「成田シニアアンサンブル青空」秋の定期演奏会を開催【成田市】
成田を拠点に活動しているシニアアンサンブルが、秋の定期演奏会を開催します。 第1部ではクラシック、第2部ではタンゴを特集します。 週1度の活動を続け、今年10周年 「成田シニアアンサンブル青...
-
【酒々井町】搾りたての新酒が楽しめる「第15回 酒々井新酒祭」11月19日(日)開催
4年ぶりに酒々井新酒祭が歴史ある酒蔵で開催されます。 新酒の販売や、模擬店で軽食も販売され、その場で味わうことができ、三味線などによる音楽パフォーマンスも楽しめます。 会場は、300年以上続く...
-
【流山市】ステンドグラス作品展 ギャラリー平左衛門にて11月16日~19日まで開催
芸術の秋、利根運河沿いにあるギャラリーでステンドグラスの作品展が行われます。 主宰は、流山市内で約30年制作を続けている三浦正恵さんです。 ランプやクリスマスがテーマの作品約70点を展示 今...
-
わろうべ祭り開催!四街道市南部総合福祉センターにて11月25日(土)・26日(日)
2日間にわたり、四街道市南部総合福祉センターわろうべの里で「令和5年度 わろうべ祭り」が開催されます。 幅広い世代にとって憩いの場となる施設 2003(平成15)年11月に開設されたわろうべの...
-
【茨城県守谷市】市民に交流の場を!「大山公園」や「くわがた公園」でイベント開催
守谷市では地域住民主導のまちづくりを促進するため、各地域に「まちづくり協議会」を組織。 北守谷地区では交流活動部会が春と秋に市民交流の場を提供しています。 公園で集う「ぶらぶら亭」「くわがた亭...
-
【富里市】ゆったり、のんびり健康になろう!「第12回富里にんじんウォーク開催」11月25日(土)開催
ウォーキングを楽しめる季節がやってきました。 富里にんじんウォークの魅力と開催日程を紹介します。 健康イベント「富里にんじんウォーク」 富里市の特産品としてすっかり定着した、にん...
-
【流山市】「2023南流山センター&南流山福祉会館オータムフェスタ」11月11日(土)12日(日)開催 地域を盛り上げ、明日の活力に!
11月11日(土)・12日(日)の2日間、南流山センターと同福祉会館の共同で開催。 多彩なプログラムが盛りだくさん、さまざまな世代が楽しめます。 ※写真はいずれも昨年の様子 日頃の成果を発表...
-
【四街道市】第43回子どもフェスティバル「子ども商店街」産業まつりと同日開催
子どもたちが自身で作り上げる仮想のまち「子ども商店街」。 人気のイベントが今年も開催されます。 今年はどんな商店街が出来上がる? まちの仕組みを学ぶ機会とするだけでなく、地域にあ...
-
「成田市産業まつり」11月18日(土) 19日(日)開催!成田市公設地方卸売市場にて
秋も深まる霜月、成田市公設地方卸売市場が一段と活気づく2日間、成田市経済の発展のために始まった成田市産業まつり。 その43回目がイベント盛りだくさんで開催されます。 成田市の特産品に市の発展を...
-
子ども向け歴史探訪講座「昔の八千代へタイムスリップ」11月23日(木・祝)開催【八千代市】
皆さんは八千代市の歴史をどのくらいご存じですか。 よく行く公園やスーパーは知っていても、歴史については意外と知らないもの。 さぁ、一緒に八千代市の魅力を発見しましょう! 身近な歴史や文化を楽...
-
【市川市】「いちかわのほほん古本市」11月5日(日)開催 図書館を本を介した出会いの場に
11月5日、市川市中央図書館で「読書の秋」と「食欲の秋」の両方が満喫でき、いつもとは少し違った図書館が楽しめるイベントが開催されます。 市民提案による図書館応援イベント 「いちかわ...
-
【柏市】文化祭を柏の葉アクアテラスで開催!?「テラスをてらそうフェスタ ~水と葉っぱとわたしたち~」
地域の課題解決に向けて、千葉県立柏の葉高等学校の1年生が、柏の葉アクアテラスで「文化祭」を開催します。 高校生たちが地域の課題解決に挑戦 「11月に、まちで文化祭をやります。主役は...
-
【松戸市】楽しい・美しい・感動で人をつなぐ「竹あかり2023」10月29日(日)から開催!
10月29日(日)から7日間、新京成線「みのり台駅」近くの松戸地蔵尊證誠院(しょうじょういん)で「竹あかり2023」が開催されます。 初日にはオープニングイベントもあり。 日が暮れて竹のオブジェに...
-
【柏市】古民家でゆったり絵本を読み聞かせ「晴れの里えほん文庫」
古書絵本専門店ブックススズキが、絵本をゆったりと楽しむことのできる家庭文庫に生まれ変わりました。 時間が静かに流れるようなレトロな雰囲気の古民家文庫です。 子どもたちに良質な絵本を読み聞かせ ...
-
市川の梨をテーマに。カードゲーム選手権大会「第1回インチキはナシ選手権」開催【市川市】
道の駅いちかわで行われた梨まつり期間中の9月17日、市川の梨をテーマにしたカードゲームの選手権大会が開催され、初代「インチキはナシ王」が決定しました! 市川の特産、梨で勝負するカードゲーム 市...
-
1対1のストリートサッカー大会「第3回全日本PANNA選手権」大会優勝!橋本陽向君 (八千代市在住)
練習が楽しい…ストリートサッカーに出合い、わずか2年で初Vをつかんだ橋本陽向(ひなた)君。 真夏の暑い中、汗だくになりながらも笑顔で練習に励む姿を取材しました。 ストリートサッカー歴2年で全国...
-
【柏市】10月28日(土)今シーズン開幕!柏のVリーグチーム「千葉エンゼルクロス」
スポーツのまち柏。 女子バレーボールの世界では、柏に本拠地を構える「千葉エンゼルクロス」がVリーグ・ディビジョン2で奮闘中です。 今年のリーグ戦も10月に開幕。 活躍に期待です! 日中は医...
-
【佐倉市】平将門と木内惣五郎を祀る 森に包まれた将門口ノ宮神社の神たち
物語や歌舞伎にもなった地元の「二大スター」を祀る将門口ノ宮(まさかどくちのみや)神社。 関東の英雄である平将門(たいらのまさかど)と義民として知られる木内惣五郎(きうちそうごろう)が合祀(ごうし)さ...
-
【松戸市】コロナに負けず活動再開!地域に根付いた松戸の卓球
卓球が盛んな松戸市。 松戸市卓球協会は2014(平成26)年に50周年記念式典を行い、間もなく創立60周年を迎えようとしています。 老いも若きも卓球で健康に 松戸市卓球協会は、1...
-
「第20回流山産業博」流山おおたかの森駅森のまち広場にて10月15日(日)開催【流山市】
10月15日(日)、流山おおたかの森駅森のまち広場で、4年ぶりに開催される「流山産業博」。 市内商工業者を中心に54のブースが出展し、自慢の商品やサービス、技を紹介。 お楽しみ企画も盛りだくさんで...