記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【野田市】子どもたちと作る花プロジェクト開催!花から伝えるSDGsとまちの魅力
野田商工会議所女性会創立35周年記念事業として、去る6月4日、のだしこども館supported by kikkomanで「子どもたちと作る花プロジェクト」が開催されました。 植物に触...
-
サツキ盆栽作家 小山高史さん「サツキとの触れ合いが癒やしの時間」【野田市】
小山高史さんは日本皐月協会主催で行われた「さつきフェスティバル」で、22年に内閣総理大臣賞、23年は小輪の部で最優秀賞を受賞しました。 思い出深い盆栽との出会い 父親の影響で幼い頃...
-
【柏市】3人制バスケットボールチーム「LEOVISTA BB.EXE」7月15日セブンパークアリオ柏にて公式戦に参戦!
柏市を拠点に活動する3人制プロバスケットボールチームLEOVISTA BB.EXE(レオビスタ・バスケットボール・エグゼ)が、7月15日(土)にセブンパークアリオ柏「スマイル・パーク」で行われる公式戦...
-
佐倉市内在住の65歳以上なら誰でも無料で受講できる!介護予防教室「佐倉市としとらん塾」
佐倉市内5カ所の地域包括支援センターでは、いつまでも若々しく元気で生活できるように介護予防教室「佐倉市としとらん塾」を開いています。 脳も体も元気はつらつ音楽体操 としとらん塾は、運動機能の向...
-
「成⽥祇園祭2023」7月7日(金)~9日(日)開催!成⽥最⼤級の祭りが4年越しに完全復活
江⼾と佐原、2つの祭り文化が融合する成⽥市。 その最大級のお祭りである成田祇園祭が、4年ぶりに完全な状態で開催されます。 祭り文化の調和 4年ぶりの完全復活 7月7日(金)から9日(日)にか...
-
市原市初のクラフトビールが誕生 ICHIHARA ALE
ICHIHARA ALE(イチハラ エール)と名付けられた市原市初のクラフトビールが誕生。 発売初日にはお披露目会が開催され、市長をはじめ発売を待ちわびていた多くの人が集まり、このビールの発売を祝福...
-
摂食や嚥下に配慮した食べ物を提供 やわ食のケアラーズカフェ「ごいっしょに」開催【千葉市若葉区】
毎月第3水曜に千葉市若葉区で摂食や嚥下(えんげ)に配慮した食べ物を提供する「やわ食のケアラーズカフェ『ごいっしょに』」が開催されています。 料理を通して介護を支えたい 歯の数が減る・そしゃくや...
-
野田の本気を見せてやる!新版『野田市観光ガイドブック』
今年の「野田市観光ガイドブック」は、アートや手土産大全、観光農園・直売所などが加わり、例年より4ページ増えてリニューアルしました。 野田愛あふれる商店やこだわりの農産物 直売所では...
-
子育て応援マスコット「まつドリ」が徹底レポート 松戸市が子育て支援の紹介動画を作成
松戸市は、子育て支援施設や事業を紹介する動画6本を作成し、市の公式YouTubeチャンネルで公開しています。 手厚い支援事業をもっと知って、もっと活用を 子育て応援マスコット「まつ...
-
松戸運動公園にスケートボード場がオープン!初心者にも寄り添う工夫が充実【松戸市】
2年前の東京五輪で正式種目に採用されたスケートボード。 都市型スポーツとして人気上昇中です。 松戸運動公園に新設されたスケートボード場には、初心者にも寄り添う工夫がなされています。 ...
-
【流山市】「ゆきおとこ」出演 南流山お笑いライブ!南流山福祉会館で毎月第4日曜無料開催
2023年4月から、南流山福祉会館でお笑いライブがスタートしました。 南流山在住の漫談家「ゆきおとこ」が中心となり、毎月5、6組のお笑い芸人が登場。 来年3月まで月1回、日曜日の午後に行われ、無料...
-
佐倉ラベンダーランドで「ラベンダー祭り」開催中 ローズガーデンも新設【佐倉市】!
佐倉市先崎にある佐倉ラベンダーランドでは2023年7月15日(土)まで「ラベンダー祭り」を開催中。 レイラブルー、濃紫早咲き、オカムラサキ、ラバンジンの4種のラベンダーが次々と開花するので、時季を変...
-
【市川市】「子育て応援メッセ inいちかわ」全日警ホールにて6月23日(金)開催!
6月23日(金)、全日警ホールで「子育て応援メッセinいちかわ」が開催されます。 2003年から20年続いているイベントで、行政・企業・NPOなどが一体となり、子育て中のパパやママたちにお出掛け場所...
-
【成田市】成田ゆめ牧場に白黒ブチ柄のヒツジの子誕生
2023年3月5日、成田ゆめ牧場に新たな命が誕生しました。 珍しい白黒のブチ柄のヒツジの赤ちゃんです。 ヤギ?牛?いいえ、ヒツジです 生まれた赤ちゃんの体毛の色が白一色ではないと...
-
【茨城県】芸術の街、取手市の新たな試み とりでバーチャル美術館「とばび」
取手市ではとりでバーチャル美術館「とばび」をウェブで公開しています。 東京芸術大学の優秀作品に授与される取手市長賞受賞作品や彫刻・工芸・壁画など多くの作品を3Dで楽しめます。 とりでバーチャル...
-
【流山市】「ながれやまわらべうた♪ともの会」6月23日(金)7月21日(金)開催
「ながれやまわらべうた♪ともの会」は、流山市南流山児童センターで月に1度程度開かれ、0~3歳児と保護者がわらべうたを歌いながらスキンシップを楽しんでいます。 スキンシップを取りながら...
-
新規就農でブルーベリー農園とITの仕事を両立 農業家・山田夏実さん(我孫子市在住)
小さい頃から自然が好きだった山田夏実さん。 自然豊かな我孫子に移り住んだのは18歳の頃でした。 新規就農者への熱い支援を受けて一歩を 山田さんはいつかは農業に携わりたいと思っていました。 ...
-
森永卓郎氏「日本経済に何が起こっているのか?」野田文化講演会 6月25日(日)開催【野田市】
野田市を中心に東葛地域や周辺の文化発信を続ける(公財)興風会が開いている「野田文化講演会」。 すでにスタートして21年がたち、今回が78回目。 これまで各界の著名人を数多く迎え、コロナ禍の中でも万...
-
「宗吾霊堂紫陽花まつり2023」6月4~25日開催!【成田市】
アジサイと言っても色や形は品種によって千差万別。そんなアジサイの魅力を感じることができる「宗吾霊堂紫陽花まつり」が開催されます。 在来アジサイの他、さまざまな品種が 宗...
-
【市川市】さかざきちはる「ペンギンアパートメント」芳澤ガーデンギャラリーで開催中
市川出身のイラストレーターさかざきちはるさんがライフワークとしている、ペンギンのイラストレーションを集めた展覧会が開催中です。 アパートメントに暮らすペンギンたち 千葉県マスコットキャラク...