記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
子ども向けピアノ教室の選び方とメリット 通うなら何歳から?
子どもの習い事として、ピアノ教室に通わせている親御さんは少なくありません。ピアノ教室に通うと、ピアノの基礎や演奏技術を教えてもらえるだけでなく、子どもの成長を後押しする知育にも役立つでしょう。成長が早...
編集部 -
【船橋市】郷土資料館で記念イベント開催中!蒸気機関車「D51」設置50周年
1973年11月11日、船橋市郷土資料館に蒸気機関車D51・125号機が到着。設置から50年を記念し、125号機に関する資料の展示や子ども向けの講座・体験などを開催しています。 船橋市と関係が深...
あっきー -
子ども向け歴史探訪講座「昔の八千代へタイムスリップ」11月23日(木・祝)開催【八千代市】
皆さんは八千代市の歴史をどのくらいご存じですか。 よく行く公園やスーパーは知っていても、歴史については意外と知らないもの。 さぁ、一緒に八千代市の魅力を発見しましょう! 身近な歴史や文化を楽...
ちいき新聞ライター -
亀山湖エリアの紅葉がこれから見ごろに!「亀山オータムフェスティバル」11月18日(土)〜12月3日(日)まで【君津市】
小櫃川(おびつがわ)の上流に位置する亀山ダムは、千葉県で最初に完成したダム。 そのダム湖の亀山湖周辺ではこれからの時季、紅葉が見頃を迎えます。 本州一遅い紅葉が見られる亀山湖 君...
編集部 モティ -
【千葉県】ふわとろフレンチトースト特集!専門店やカフェ・モーニングにぴったりのおすすめ店12選
食事としてもデザートとしても楽しめる千葉県内のフレンチトーストがおいしいお店をピックアップ! フレンチトーストがメインのお店や専門店と、とっておきのフレンチトーストがあるカフェ・レストランをそれぞれ...
編集部 -
ゴールデンエイジ期におすすめの運動系習い事5選!
ゴールデンエイジ期の我が子に、何か運動系の習い事をさせたいと考えている親御さんも多いのではないでしょうか。運動系の習い事はさまざまな種類があり、何を選べばいいのか悩みがちです。実際に、長年定番の運動系...
編集部 -
【市川市】千葉県立現代産業科学館 令和5年度企画展「はかる」12月3日(日)まで開催中
コロナ禍で、体温計やパルスオキシメーターなど、命に直結する「はかる」を実感してきた私たち。 今、その「はかる」という視点から、科学技術や産業を幅広く紹介する企画展が、現代産業科学館で開催されています...
F -
大人におすすめの習い事25選!メリットや選び方・見つけ方を解説
習い事と聞くと、「子どもがやるもの」というイメージを抱いている方も多いのではないでしょうか。何か新しいことを始めたいと思っていても、「今さら恥ずかしい」と考えて結局やらずじまいの方も少なくありません。...
編集部 -
伝えたいを諦めない 聞こえにくい人と会話しやすくなるには?
10人に1人いるといわれている難聴者は、補聴器などを着けても全てが聞こえるわけではなく、会話を諦めてしまう人もいます。 伝わりやすくするためのこつを紹介します。 教えてくれたのは…… 岩尾 ...
のの -
簡単パンアレンジレシピ 身近な食材で一工夫!
パンを使った、ボリュームのあるレシピと、おやつになるレシピを、料理上手なラボママさんにお聞きしました♪ ※ラボママとは「ちいき新聞」読者コミュニティー「ちいきラボ」に登録するママのこと。ちいき新聞は...
ちいきラボ事務局 -
【ちいきの逸品】鴨川の米屋が3日かけて作る純米ばうむ(米屋新蔵)
創業明治39年の老舗米屋が、丸3日かけて焼き上げる「純米ばうむ」。 地元の人はもちろん、観光で鴨川を訪れた人が「他の人にも食べさせてあげたい」とリピーターとなり、口コミで評判が広がっています。 ...
PR 編集部 広田 みずほ -
【船橋市】豊かに暮らせる船橋を目指して 地域活動に奔走する対馬義秋さん
歌手を目指し上京した対馬(つしま)さんが、横浜港からロシア極東を経てウイーンへ渡ったのは20歳の秋のことでした。 夢を追い夢に破れ 前を向き続けた半生 欧州諸国を放浪した後、パリで...
雪道 -
【印西市】音楽を架け橋に サックス奏者の佐藤洋祐さんが印旛明誠高校を訪問
11月12日(日)に印西市のショッピングモール「牧の原モア」でジャズミュージシャンの佐藤洋祐さんと県立印旛明誠高校吹奏楽部のコラボステージが実現。 本番前の10月5日に佐藤さんが同校を訪問しました。...
編集部 モティ -
【市川市】「いちかわのほほん古本市」11月5日(日)開催 図書館を本を介した出会いの場に
11月5日、市川市中央図書館で「読書の秋」と「食欲の秋」の両方が満喫でき、いつもとは少し違った図書館が楽しめるイベントが開催されます。 市民提案による図書館応援イベント 「いちかわ...
ちいき新聞ライター -
【大多喜町】チーズ工房 千のチーズ職人・柴田千代さんインタビュー「チーズはつながりのツール、 そして日本文化を運ぶ翼」
牛乳や塩といった素材の生産者があってこそ完成するチーズ。常に素材を慈しみチーズ作りに思いを捧げる柴田千代さん。彼女のチーズが味わいとなり語るのは、作り手に愛された記憶です。 <プロフィール> チー...
編集部 みんみん -
奥深いチーズの世界!主な6つのタイプの特徴とおすすめの食べ合わせ
世界には1000種類以上もあるといわれるチーズ。その奥深い世界の入り口をのぞいてみませんか。主な6つのタイプの特徴とお薦めのペアリング(食べ合わせ)をプロに教えてもらいました。 教えてくれたのは… ...
編集部 -
【千葉・茨城】おいしいチーズ料理が食べられるお店4選 インパクト大のおすすめメニューを動画付きでご紹介!
千葉県・茨城県内のおいしいチーズ料理を提供しているお店をご紹介。 インパクトも自慢のごちそうチーズメニューは、スペシャル動画でもぜひ楽しんで。 おなかが鳴ったら、まんぷくの時間へレッツゴー! ...
編集部 -
11月3日号チーズ特集の企画者が挑戦しました!「C.P.A.チーズ検定」ってな~に?
「自称チーズ通はもう卒業!」…とある検定のフレーズが目に留まり、ドキッとしたのは他でもないチーズ特集企画者の私。これは、取材とともに成長することを信念とするちいき新聞編集者みんみんの「C.P.A.チー...
編集部 みんみん -
【鎌ケ谷市】「どけんビルドフェスタ2023」11月5日(日)開催 わくわくの体験がいっぱい!
11月5日(日)、千葉土建一般労働組合鎌ケ谷支部が主催する「どけんビルドフェスタ2023(第26回かまがや土建まつり)」が4年ぶりに開催されます。 工作教室・職人体験・ゲームも無料!...
ハマミエ