記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
「終活川柳コンテスト」結果発表!【Presented by株式会社アイエム】
「終活」をテーマにした川柳コンテストにたくさんのご応募ありがとうございました! 応募作品2,982作品の中から選ばれた受賞作品を発表します。 【選評】 株式会社アイエム 熊谷卓 情報開発...
編集部 -
美容室での髪質改善メニューとは?メリット・デメリット、価格も解説!
最近、美容室で「髪質改善メニュー」をよく見かけませんか? 髪質改善と聞くとなんとなく良さそうではあるけれど、具体的にどんなことをするのか、よく知らないという人も多いのでは。どんな仕組みで、本当に髪質...
編集部 -
大学王者から世界ジュニア王者へ!ボディビル世界選手権優勝 川中健介選手【印西市】
2023年11月にスペインで開催されたIFBB世界フィットネス&ボディビル選手権ジュニアカテゴリーで、東海大学4年生の川中健介選手が優勝しました。 卒業を控え、印西市に戻ってきた川中選手に話...
ちいき新聞ライター -
葬儀社のよい選び方は?決めるときのポイントやトラブル事例を紹介
葬儀社を選ばなくてはならない、そんな選択に迫られる時、多くの場合、遺族は喪失感やそんな悲しみに暮れていることと思います。そのような状況で冷静に葬儀社を選ぶことはできるのでしょうか。そもそも多くの人にと...
編集部 -
【千葉県】スーパー銭湯特集!駅近や温泉に浸かれる人気施設16選&銭湯大使おすすめ施設4選
千葉県のおすすめスーパー銭湯を厳選してご紹介! 連休などに温泉旅行に行くのもいいですが、今回はその日にふらっと立ち寄ればいつでも入れるスーパー銭湯や温泉施設をピックアップしています。サウナ―さん必見の...
編集部 -
【習志野市】バトンタッチで広がるご縁「marutto Narashino」
人と人のご縁を基盤として習志野の魅力を発掘、拡大しようと試みる「まるっとならしの」。 地域活性化の先に目指すのは、お互いを認め、夢を応援し合えるみんなの心が「まるっと」暮らせる町です。 面...
nicoai -
【市原市】パラアスリートが中学生と交流 姉崎東中学校を秦由加子選手が訪問
2023年12月、東京2020パラリンピックに出場経験もあるトライアスロン選手の秦由加子さんが、市立姉崎東中学校(千葉県市原市姉崎3056の1)を訪れ、1年生の生徒に講演を行いました。 共生社会...
編集部 モティ -
美容室が初めてのメンズでも大丈夫!オーダー方法など理容室との違いを解説
こどもの頃から地元の理容室(床屋)に通っていると、はじめて美容室に行くのってなんだか緊張しませんか? 美容室の方がオシャレなヘアスタイルにしてくれそうだけど、少しハードルが高いような気がしますよね。 ...
編集部 -
【松戸市】松戸ブラザーズの挑戦!「二十世紀梨里帰りプロジェクト」
「世紀の大発見」といわれながら、いつの間にか松戸から姿を消した、松戸生まれの二十世紀梨。 その復活に向けて、運命に導かれた兄弟の熱い挑戦が進行中です! ごみ捨て場で偶然発見された新品種 ...
ちいき新聞ライター -
「ちいきの逸品」発・読者とつくる新手土産 「結プレッツェル」開発中!vol.1
昨年12月より、(株)地域新聞社と戸神ベイカリー(店舗所在地:印西市)は、共同で手土産に最適な新商品開発プロジェクトを始動しました。 素材にこだわる戸神ベイカリーとコラボ ちいき新...
PR 編集部 広田 みずほ -
水回りリフォームの相場はどれくらい?成功させるコツも紹介
キッチンの使い勝手が悪くて困っている、洗濯物が乾かないから浴室乾燥機を設置したい、トイレにウォシュレット機能をつけたいなどの住宅設備に関するお悩みや要望がでてきたら、水回りのリフォームを検討するのにお...
編集部 -
「令和5年度佐倉市支え合い講演会 ご近所パワー活用術」2月4日(日)開催
地域のために何かがしたい、仲間と出会いたいと思っている人はいませんか。 超高齢化社会といわれて久しい現在、私たちは何ができるのでしょうか。 3人に1人が65歳以上の今、考える ここ佐倉市でも...
まりか -
笑顔もごちそう!北習志野の人気カレー専門店「MotoCurry」もうすぐ7周年【船橋市】
1月22日は「カレーの日」。子どもたちに人気のカレーライスを小中学校の給食に、という呼びかけにちなんで1982年に制定されました。そんな「カレーの日」を前に今回ご紹介する船橋市の「MotoCurry(...
雪道 -
クリックすると、そこは美術館!「いちかわデジタルミュージアム」【市川市】
市川市が所蔵する作品の高精細画像や展覧会のVR(仮想現実)がインターネットで公開されていることをご存じですか。 気軽に芸術作品を楽しめる場として市民に愛されています。 視線の動きに...
のの -
【柏市】人生100年時代を楽しく生きる!市民活動団体「虹色未来大学」
かつて隠居、引退、余生とされた高齢期も今は「人生再創造期」。 虹色未来大学は「志縁(しえん)」による幸せを提唱する市民活動団体です。 仲間と共に楽しみながら成長・発展 シニアの三大不安要素「...
koji -
【白井市】大空に舞い上がれ!「第7回しろいたこあげまつり」1月20日(土)開催!
1月20日(土)、白井総合公園でしろいたこあげまつりが開催されます。 回を重ねて、白井の風物詩になりつつある新春イベント。 空を見上げ、風を感じながら新年の伝統行事を楽しめます。 安全に気が...
ちいき新聞ライター -
造園の相場はどれくらい?工事を依頼するポイントも解説
家を新築したときや、庭のリフォームを考えたとき、素敵な庭づくりをしたいけれど、造園の相場ってどのぐらいなのか疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。造園にかかる費用は、どのような庭づくりを望んでいるか...
編集部 -
「YORU MACHI in 千葉市中心市街地」開催中!スケートリンクとイルミネーションで冬の夜を楽しく盛り上げる
千葉市中央公園では、スケートリンクとイルミネーションで冬の夜を楽しく盛り上げる「YORU MACHI in 千葉市中心市街地」を、昨年に引き続き今年も開催中です。 千葉市中心市街地活性化を目指し...
編集部 モティ -
成田山書道美術館新春特別展 奈良時代の古写経から現代の作品まで「書の紙」展【成田市】
成田山書道美術館は、日本随一の書を専門とする美術館です。 日本を中心とする古今の幅広い書跡を収蔵。 現在、書を書くための紙の加工に焦点を当てた、珍しい特別展を開催中です。 池のほとりの美術館...
ちいき新聞ライター -
【千葉市中央区】動物の魅力を再発見 魅惑の私設自然史図書室 「リスの本棚」
子どもの頃、動物や恐竜の図鑑を手にワクワクした経験がある人も多いはず。 「リスの本棚」は大人も子どもも新たな発見に出合える場所です。 図書室のテーマは「自然を知る」 動物など自然...
ちいき新聞ライター