記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【松戸市】SDGs子どもクッキング「もったいない」から楽しく学ぼう!2月4日(土)開催
新松戸地区では小学生から中学生を対象にフードロスについても学べる料理教室を開催しています。 自由に考えて作ってみよう 新松戸地区社会福祉協議会主催の「SDGs子どもクッキング」は、...
ちいき新聞ライター -
【八千代市】朱塗りの山門「萱田の赤寺(あかでら)」熱いハートの住職が守る長福寺
八千代中央駅から北東に徒歩10分、萱田地区にある朱塗りの山門が特徴的なお寺が萱田山長福寺です。 生活に根付いたお寺を目指して活動 コロナ禍以前は、夏休みに檀家のお子さんのお泊り会を企画した...
ちいき新聞ライター -
【千葉市稲毛区】草野公民館で元気に活動中!佃川流大江戸玉すだれ 美乃里会
千葉市稲毛区にある草野公民館では「男の料理教室」や「スペイン語クラブ」など多彩な26のサークルが活動中。 その一つ「佃川流大江戸玉すだれ 美乃里会」を取材しました。 特殊な「すだれ」が次々に...
編集部 モティ -
【印西市】消防を動画で身近に 消火・救急・救助訓練・印西地区消防50年
1972(昭和47)年に印西地区消防組合が設立されて50年。 これを記念して同組合は、消火・救急・救助の訓練などを紹介する約20分の動画を制作しました。 普段、なかなか見る機会がない消防署内の様子...
ソバ -
船橋・八千代のスープが美味しい4店!ホッと笑顔になれる♪あったかスープ
今年も冬真っ盛り!! 手足が冷たい、吐く息が白い、寒くて外に出たくない! そんなときには心強い味方、あったかスープの出番です♪ 1977年開店、長年愛され続ける地域の名店 ロス・アンジェルス【...
編集部 -
パンが食べたい!千葉・市原・四街道の地元愛され名店&新星ベーカリー
おいしいパンがあればそれだけで毎日ゴキゲン!! 「やっぱりパンが好き!」そんな皆さんのために、長年地域で支持され続ける名店と、ジワジワ人気上昇中の注目店を紹介します。 地元...
編集部 モティ -
市内各中学校区で10人ほどが活動中!千葉市青少年相談員
「千葉市青少年相談員」は各中学校区の推薦の下、県知事と市長の委嘱を受けて活動する人で、任期は3年。 地域社会で青少年育成活動 青少年と一体になり、共に学び、共に語り、良い相談相手になることを目...
ボノ -
大相撲11月場所で最高優勝 阿炎政虎関「さらなる高みを目指します」【埼玉県越谷市】
2022年、大相撲11月場所で初優勝を果たした越谷市出身の阿炎政虎(あび まさとら)関。 越谷市では市役所本庁舎や鉄道の駅などに祝福の横断幕を掲げて応援ムードは最高潮。 12月20日にはイオンレイ...
ちいき新聞ライター -
MamaCan「お仕事準備室」ママの力を社会で生かそう!【松戸市】
松戸を拠点にさまざまな子育て支援事業を展開している「MamaCan」。 多岐にわたる支援活動の一つである「お仕事準備室」について取材しました。 原点は「母親が輝ける社会へ」 松戸...
ちいき新聞ライター -
【市原市】一人一人の胸に輝き続ける 校庭で打ち上げ「姉中花火」
2022年11月19日に思いがけない場所で花火が打ち上げられました。 場所は市原市立姉崎中学校のグラウンド。 子どもたちへの思いが行動に変わる 仕掛けたのは、同校のPTA。 この打ち上げ花...
ちいき新聞ライター -
「ちば映画祭」定期上映会を開催【千葉市中央区】
2008年の初開催から、若手監督のものを中心にさまざまな作品を上映してきた「ちば映画祭」。 ついに今年上映活動を再開します。 話題のインディーズ作品を年数回上映 これまで映画界の...
ちいき新聞ライター -
全国で活躍!注目の若手芸術家・箏曲演奏家の長谷由香さん(取手市在住)
長谷さんが箏を始めたのは7歳の時。 祖母と一緒に、市内にある体験教室に行ったのがきっかけでした。 長谷さんと箏との出合い 「祖母には『パーティーに行こう』と誘われ、とてもうきうきした気分...
ちいき新聞ライター -
【茨城県取手市】凧を飛ばそう!高須で空あそび~大空凧プロジェクト~1月22日開催
藁から紙を作り、植物由来の絵の具で着色した300枚の小凧と六畳の大凧。 揚げて眺めて、高須の空を楽しもう。 はらっぱではマルシェも開催。 大地から生まれた凧が大空を飛ぶ 昨年に続き取手市の...
koji -
【白井市】地元に残る巨樹や古木100本!「乳房公孫樹」は市指定文化財にも
都市化が進む白井市ですが、豊かな緑はまだまだ残っています。 「乳房公孫樹」も市指定文化財に その象徴的なものとして、高さが20〜30mはある巨樹や古木。 樹種はケヤキやスダジイをはじめ、カキ...
ソバ -
八千代みんなのBUKATSU スポーツでつながり、活気あふれる地域へ
家庭でも職場でもない第三のとびきり居心地のいい居場所を目指し設立された「みんなのBUKATSU」。 老若男女関係なく誰でも参加可能。 スポーツしながら地域を盛り上げましょう! 幅...
鴨見流留 -
【市川市】クリエイティブ枠で過去に8人が入庁!市の職員採用
市川市では2003年度の職員募集に「年齢・学歴制限撤廃枠」を導入。 19年度には行政職の求人に「クリエイティブ枠」を設けました。 クリエイティブ枠で過去に8人が入庁 応募条件は「芸術分野の素...
まる -
見た目だけでなく心もケア「再現美容師」の仕事とは?(木更津市・小高由美さん)
がん治療による外見の変化から患者の苦痛を軽減する「アピアランス(外見)ケア」の重要性が叫ばれる昨今、日本ヘアエピテーゼ協会の認定資格「再現美容師」にも注目が集まっています。 患者さんに寄り添う気...
編集部 モティ -
船橋市保健と福祉の総合相談窓口「さーくる」
「さーくる」は、福祉制度の対象にならない困りごとや、さまざまな問題を抱えて困っている人などの相談を受け付けている市の相談窓口です。 関係機関とも連携し本人や家族を支える 行政には弱い立場に...
編集部 R -
【埼玉県宮代町】新名所「ROCCO」誕生!6戸の空き家が交流の場に
2022年10月22日、宮代町の東武動物公園駅西口エリアにおしゃれな横丁型店舗ROCCO(ロッコ)がオープン。 6戸(ろっこ)の空き家をリノベーションし、地域の新たな交流の場として生まれ変わりました...
ちいき新聞ライター -
日用品で防災サバイバル!地域、家庭で生かそう【成田市】
昨年10月2日、旧成田市立中郷小学校の跡地を地域コミュニティーの醸成と健康づくりの交流施設として活用されている中郷ふるさと交流館で防災講座が開催されました。 日頃から考える災害の備えとは 「肩...
ちいき新聞ライター