記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【市川市】新しくなった小塚山公園 「どうめき谷津」で散策を楽しもう♪
昨年10月、市川市北国分にある小塚山公園の拡張部分(どうめき谷津)の工事が終わり、全面オープンしました。 散歩や運動など、訪れる市民の憩いの場となっています。 懐かしい景色を感じる...
まる -
バース(イギリス) を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(3)」
訪れた国や地域90以上、海外への旅は213回。 旅行作家の秋山秀一さんが、自身で撮影した写真とともに、世界の街を歩いた思い出をつづります。 秋山秀一さん 旅行作家、元東京成徳大学教授、NHK...
編集部 -
地域力で地震に備える! 住民を加えた避難所運営と「分散避難」とは【鎌ケ谷市】
世界のM6以上の地震の約2割が起こっている地震国・日本。 相次ぐ大震災の経験から、避難の在り方も、地域住民を加えた避難所運営や「分散避難」推奨へと変化してきました。 地域住民による「避難所運営...
F -
苦しみを乗り越え仲間と生きる「あきもとふぁーまーず」力久 智さん【鎌ケ谷市】
鎌ケ谷市内の道を元気に車椅子で移動している男性を幾度か見掛け、「頑張っているな」と元気をもらいました。 どんな日々を送っているのか、思い切って声を掛けてみました。 市内の事業所で野菜や菓子など...
F -
心身の不調の軽減に! 「自律神経」を整える小さな習慣
自律神経のバランスを整えることで、心身の不調の軽減を目指しましょう。 でも、やり過ぎは禁物! リラックスして過ごせる方法から取り入れて、少しずつ習慣にしていきましょう。 心身をリセットする小...
編集部 -
その不調、「気象病」かも? 原因と対処法を医師が伝授!【セルフチェック付】
「季節の変わり目はなんとなく不安になる」「雨雲が近づくと頭痛がする」など、気候による不調は周囲に理解されにくいもの。 その原因と対処法を医師が伝授! さあ、自分メンテナンスを始めよう。 お話を...
編集部 -
自律神経を整えるのに効果的! ストレッチを日常に取り入れるコツとは?
ストレッチは自律神経を整えるのに効果的といわれています。 プロスポーツチームのトレーナーも務める多田我樹丸さんに、ストレッチを習慣化するコツや簡単なストレッチを教えてもらいました。 多田我樹丸...
編集部 -
【習志野市】私たちが谷津干潟のためにできること
6月10日は「谷津干潟の日」。 谷津干潟自然観察センターでは6月を「谷津干潟の日」月間として、保全のためのさまざまな普及啓発イベントが実施されます。 自然体験を通し、干潟を大切に思う心をみんなで育...
編集部 みんみん -
本格スイーツ、パン… 埼玉の“激レア”自動販売機
コロナ禍の影響もあって近年ユニークな自動販売機が増えていますが、越谷で話題の2台は、まさに「激レア!」です。 24時間稼働、夜中でも本格スイーツを!【Patisserie BISE CHOCOL...
編集部 信太 -
千葉県立高校唯一の和太鼓部、3年ぶり公演6月開催【八千代市】
迫力ある和太鼓の演奏で人気の八千代高校「鼓組」が、3年ぶりに公演「鼓組夜祭」を6月18日(土)・19日(日)に開催します。 コロナ禍での経験や思い全てを舞台に込めます。 吹奏楽部から派生した実...
ちいき新聞ライター -
千葉県の生物多様性に触れよう!「生命のにぎわい調査団」
県内の生き物の多様性に関する情報を一元管理し、発信している千葉県生物多様性センターでは、県民参加型の「生命のにぎわい調査団」を発足し、生き物調査を実施しています。 さまざまな生き物の分布や状況を...
編集部 モティ -
講演会「人生100年時代の人生計画と幸福について」5/24開催【松戸市】
「まつど地域活躍塾」はこれまでの自分の経験や知識を生かしながら、地域で活躍していくきっかけを見つける連続講座です。 第6期開講に先駆け、5月24日(火)に講演会が開かれます。 自分自身の生かし...
ちいき新聞ライター -
【千葉市中央区】レトロでクラシカルな美術館・さや堂ホール(旧川崎銀行千葉支店)
戦災と戦後の都市開発により、戦前の歴史を物語る建物が少ない中、千葉市美術館にある「さや堂ホール」は、市にとって貴重な歴史的建造物です。 美術館1階に、美しく格調高い大広間 1995(平成7)年...
MinK -
【流山市】道路をにぎわい空間に 江戸川台イーストリートプロジェクト
江戸川台東口商店街の道路を活用したプロジェクト「江戸川台イーストリートプロジェクト」が始動。 実証実験とイベントが行われます。 道路にテーブルといす 憩いの場を創出 昨年11月の道路法改正に...
ちいき新聞ライター -
「ちいき新聞の直送おやさい」が1周年キャンペーンを実施
千葉県内の農家から旬のこだわり野菜セットが届く「ちいき新聞の直送おやさい」がスタートして1周年を迎えました。 これを記念し、初回料金が特別価格となるキャンペーンを6月末までの期間限定で実施します。 ...
PR 編集部 広田 みずほ -
「末廣農場」を観光と交流の拠点に【富里市】
国登録有形文化財「旧岩崎家末廣別邸」と、大正から昭和20年代にかけて市内に存在した近代的農場「末廣農場」の歴史価値を一体化しその名称を継承した、富里市観光・交流施設「末廣農場」が今月、晴れやかにオープ...
編集部 みんみん -
第1回印西まちなか音楽祭♪印西牧の原駅周辺にて5月22日開催【印西市】
コロナ禍での音楽文化の苦況に、市内有志が立ち上がりました。 5月22日印西牧の原駅周辺の10会場を舞台に、音楽祭が開催されます。 55組が参加。街じゅうがライブ会場に 会場となる...
ちいき新聞ライター -
【ミニマリスト阪口ゆうこコラム】“持たない”暮らしで毎日笑顔vol46~コトにもある自分の適正~
私がことあるごとに意識をしている「適正量」とは、平たく申せば「ちょうどいい量」。 私は少ない物で暮らすことを望むミニマリストですが、ここ何年かは、がむしゃらに少ないもので暮らすことは考えていません。...
阪口 ゆうこ -
【埼玉県三郷市】市制施行50周年記念式典開催 つくばエクスプレスとのPR事業も
今年5月3日に市制施行50周年を迎えた三郷市は、5月22日(日)に記念式典を開催予定。 つくばエクスプレス(TX)とのPR事業も3つ公開中です。 式典では三郷市PR大使・小林美優さんの演奏も ...
ちいき新聞ライター -
デコチャリ少年・なぎと君「男だから憧れる世界がある」(船橋市在住)
自転車を自分の思い通りに着飾るデコチャリ。 その全国組織「龍神丸船団」の初代会長なぎと君はなんと中1。 デコチャリの魅力について話を聞いてみました。 ちいき新聞TVで動画公開中!! ...
鴨見流留