記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【野田市】ロボット研究の第一人者「古田貴之」さんが特別講演!11月3日(水・祝)開催
※新型コロナウイルスの感染拡大防止を受け、主催者様よりさわやかちば県民プラザで、11月3日(水・祝)へ【延期】との連絡がありました。10月27日締め切り、先着順です。 なにとぞご理解くださいますよう...
ちいき新聞ライター -
【松戸市】誰もが無料で利用できる給水スポット。環境問題に対応する「リフィル松戸」の活動とは
深刻化する地球温暖化問題や海洋プラスチック問題に対応するために、誰もが無料で水を飲んだり水筒にくんだりできる「給水スポット」を日本中に広げるプラットフォーム「リフィル ジャパン」。 昨年の9月から日...
ちいき新聞ライター -
【シェア電動キックボード】千葉市内の移動・周遊手段としての実証実験スタート
今年4月、千葉市では新たな市内の移動・周遊手段として電動キックボードの実証実験を開始しました。 7月1日現在で、JR海浜幕張駅周辺をはじめ稲毛海浜公園など15カ所に設置されています。 ...
ちいき新聞ライター -
【埼玉県】越谷市東柳田町の「そばうどん朝日屋」。昭和50年代ごろの懐かしい風景、 覚えていますか
埼玉県越谷市東柳田町4-13「そばうどん朝日屋」2代目店主の岡田博義さん(58)が、懐かしい写真を見せてくれました。 ネガをデジタルスキャンしたことで「発掘」された何げない一コマ。 懐かしい? そ...
編集部 信太 -
障害者イラストレーターの前田健司さん。「口」と「Word」で躍動感のあるパラアスリートを描く
文書作成ソフトのWordを使い、写真に細かい図形を重ね、躍動感のある独特のデザインを生み出していく市原市在住の前田さん。 マウスを動かす手段は手ではなく、口です。 影が、美しさと躍動感...
海 -
【市原市】B級グルメ「いちはらチャーハン」で地元を元気に!
「チャーハンを新たな市原の名物に」。 市内の飲食店が集まり、それぞれの売りを生かして提供するB級グルメ、「いちはらチャーハン」の取り組みが、楽しくおいしい話題となっています。 ※最新情報は公式HP...
編集部 みんみん -
【船橋市】社会人サッカークラブチーム「船橋ユナイテッド」が誕生!
多くのサッカー強豪高校がひしめき合い、プロサッカー選手も多く生み出している千葉県。 その中でも特にサッカーが盛んな船橋市に、2021年、新たに社会人サッカークラブチームが誕生しました。 若き代表が...
いちご -
【佐倉市立美術館】女流版画家・小林ドンゲの作品収蔵で再評価の期待
印西市を拠点に活動してきた女流版画家小林ドンゲさん(95)。 妖艶な女性像を描き、独自の版画の世界を構築した彼女の作品や資料が、佐倉市立美術館に収蔵されました。 収蔵を契機に再評価が期待されます。...
ソバ -
【埼玉県】川越の魅力を発信!近代建築の魅力をアニメ画で伝える、ひとり出版社「仙波書房」の神谷利一さん
川越出身の神谷利一さんが立ち上げた、ひとり出版社「仙波書房」から、今年5月に『川越の建物近代建築編』が刊行されました。 企画、編集、営業などすべて自身で行い、「アニメ画の建築本」という新しい角度で川...
サクラ -
【成田市】航空写真カメラマン・KAJIさんが語る成田と飛行機の魅力
アマチュア航空写真家KAJIさんによる、成田で撮影された飛行機だけの写真集が出版されました。 撮影のため毎週成田に通うKAJIさんにお話を聞きました。 12年前に見た「ヒコーキ写真」が契機 桜の...
ちいき新聞ライター -
【さいたま市】障害者施設自主製品オンラインストア「サデコMONOがたり」がオープン!
さいたま市の九つの施設の雑貨やスイーツ、インテリアなど選りすぐりの自信作が並ぶオンラインストアが6月10日にオープン。 「障害者福祉のイメージを一新」と早くも注目され、売れ行きも上々。 障害者の工...
ちいき新聞ライター -
【おうちで作ろう】万能ニラだれを「ゆで豚」にかければ、疲れも吹き飛ぶおいしさ◎
暑い日が続いて疲れていませんか? 今回は夏バテ予防におすすめの、豚肉を使ったレシピを紹介します。 ほったらかしの簡単レシピなので、忙しい時にもピッタリ! おうちで作ってみてね♪ 動画URL...
編集部 -
千葉の恵みが詰まったアイスをお取り寄せ!牧場の濃厚ミルクアイスやピーナッツアイスも
千葉県は、乳牛の飼養頭数全国第6位を誇る酪農王国です(注1)。落花生・梨・メロン・ブルーベリーなどなど、千葉ならではの農産物も数えたらきりがありません。 そんな千葉のおいしいものがギュッと詰まったア...
小原らいむ -
【西千葉】パン職人が作る!バゲットとクロワッサンのサ ンドイッチ専門店「シャポードパイユ」
今回はテイクアウトにぴったりなお店をご紹介します。 バゲットとクロワッサンのサンドイッチ専門店「シャポードパイユ」は、かねてから各種SNS で目にしていた人気店です。テイクアウト需要が高まるこのご時...
梶原 よんり -
【習志野市】谷津・奏の杜の鎮守「丹生神社」の歴史とは?
JR津田沼駅の南側、高層マンションや商業施設が立ち並び、新しい街づくりが進む谷津・奏の杜地域。 その谷津、奏の杜の鎮守である、京成線の線路沿いの小さな森にたたずむ「丹生(にう)神社」をご存じでしょう...
あや -
【千葉市】サッカーが楽しい!「ポカルスFC」代表の自主性を生かした指導方針とは
「ポカルスFC」は、結成40年以上と歴史のあるチームです。 1代でチームを率いてきた伊藤恵造代表の「自主性を生かした指導」の下、子どもたちは日々サッカーを楽しんでいます。 本場ドイツで...
ちいき新聞ライター -
【船橋市】日帰りOK!「一宮少年自然の家」は、大人の団体利用も可能に◎
毎年、船橋市の多くの小学生が宿泊学習で利用している一宮少年自然の家。 オープンから40年となる今年、指定管理者制度が導入され、さまざまな新しい取り組みが始まっています。 宿泊学習や団体の合宿な...
あっきー -
【柏市】柏の葉の「さわやかちば県民プラザ」で2021年8月7日、8日の2日間イベント開催!
新型コロナウイルスの感染拡大防止を受け、8月8日(日)に予定しておりました「ものづくりワークショップ」のうちわのワイヤークラフトは主催者より中止との連絡がありました。 また、参加者につきましても参加...
ちいき新聞ライター -
【埼玉県】春日部市郷土資料館で「桐のまち春日部」展が開催中!
江戸時代から桐箪笥や桐小箱などの製造が盛んで、「桐のまち」と呼ばれてきた春日部。 その歴史を興味深く教えてくれる展示会が今、春日部市郷土資料館で開催中です。 現上皇陛下ご成婚記念の献上...
ちいき新聞ライター