記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【千葉県行徳鳥獣保護区】自然ファーストな野鳥たちの憩いの場
首都高速湾岸線沿いに広大な緑地があります。 行徳駅から徒歩25分。 周辺には住宅地と倉庫群という不思議な空間を訪ねました。 野鳥の楽園になった元埋立地 56ヘクタール。 東京ドー...
ちいき新聞ライター -
【船橋市】つぼいホタルプロジェクト!坪井湿地を復活する会の取り組み
千葉県船橋市の北東部に位置する坪井地区。 大規模開発により住宅地へと整備されたこの地域に、かつて自然生息していたヘイケボタルを復活させる取り組みが進んでいます。 薄闇の中を舞う小さくも...
雪道 -
丸ごと玉ねぎの簡単レシピ「麻婆玉ねぎ」電子レンジでチンして、ひき肉のタレをかけるだけ
丸ごと玉ねぎを使った簡単レシピ「麻婆玉ねぎ」をご紹介します。 甘〜い玉ねぎとちょっとピリ辛のタレが良い感じで合いますよ! みんなもおうちで作ってみてね♪ 動画URL/https://yout...
編集部 -
【八千代市】おはなし会の語り手 雲母(きらら)さん。本格的に学んだ人形劇も大人気
TRC八千代中央図書館のおはなし会をはじめ、学校、地域のイベントでも引っ張りだこの「雲母(きらら)さん」こと住吉良子さん。 そんな雲母さんを知るため、おはなし会を訪ねてみました。 親子...
ちいき新聞ライター -
【佐倉市】武家屋敷・ひよどり坂めぐり。城下町で江戸情緒を楽しもう
江戸城を守る重要な拠点といわれた佐倉。 佐倉城があった佐倉城址公園の周辺には、武家屋敷や、侍が通ったとされる竹林の道があり、今もなお当時の雰囲気が色濃く残ります。 武家の格式にならい造られた屋敷が...
MinK -
千葉でおいしいお芋スイーツが食べられるお店4選
秋が近づいてくると、食べたくなるさつまいも。 手土産にもぴったりな、甘くておいしいお芋スイーツが買える千葉県内のお店をご紹介します。 今すぐにでも食べたい魅力的なスイーツばかりなので、ぜひチェック...
編集部 -
【船橋市】まるでベルサイユ宮殿!豪華な銭湯「クアパレス」の知られざる歴史と本当の人気の秘密とは
こんにちは、歴史好きの大学生・明里(あけさと)です。今回取材したのは、千葉県船橋市にある銭湯「クアパレス」。メディアでも度々取り上げられている人気スポットです。 銭湯とは思えないゴージャスな外観は目...
明里 -
【習志野市】津田沼の隠れ家カフェ「the little monster coffee」は地下に広がる憩いの空間
千葉県習志野市の京成津田沼駅から徒歩7分。市役所や消防署が立ち並ぶ通り沿いに現れたのは、かわいいモンスターのイラストが描かれた看板と、冒険心をくすぐる地下への階段。童心に帰った気持ちでワクワクしながら...
いちご -
【簡単】バルーンアートでお花を作ろう!飾り方やアレンジ方法も
お花をバルーンで再現できたら楽しいですよね。 家でも外でも楽しめる、お花のバルーンの簡単な作り方をご紹介します! 教えてくれる人/藤本裕子さん(バルーンアーティスト) 準備するもの ・...
あっきー -
【簡単】虹のバルーンアートを作ろう! 誕生日会やイベントにぴったり♪
季節感あるバルーンで、部屋を爽やかに彩ってみましょう。 虹のバルーンの作り方をご紹介します! 教えてくれる人/藤本裕子さん(バルーンアーティスト) 準備するもの ・バルーンアート用のポ...
あっきー -
【簡単!バルーンアートの作り方】チョウ・ネズミロケット・剣を作って遊ぼう
暑い日や雨の日など外に出られない日、子どもたちと家の中で何をする? 読書や家遊びも楽しいけど、もう少し体を動かして遊べないかな。 そんなときのために、とっても簡単で誰でも楽しめる「家の中で遊べるバ...
あっきー -
千葉市初のプロバスケットボールクラブ 「アルティーリ千葉」始動!
実は千葉県は、アンダーカテゴリーのプレー人口の多さが全国2番目(※)というバスケが盛んな県。 また、昨シーズンは千葉ジェッツがB1リーグを制覇したことで、機運も高まっています。 そんな千葉県で、新...
編集部 モティ -
「キッズデュオインターナショナルおおたかの森」卒園生ママに聞く!バイリンガル幼児園のメリットとは?
千葉県流山市おおたかの森にある、バイリンガル幼児園「Kids Duo International(キッズデュオインターナショナル)おおたかの森」(通称KDI)。 子どもの英語教育に熱心なラボママ(※...
PR 小原らいむ -
災害時いざという時に役立つ!身近な「アレ」の活用術
新聞紙、ストッキング、毛布など身の回りにある物も、一工夫することで災害時に役立つアイテムになります。日頃から自宅に十分な備えをしておくことが重要ですが、外出先での被災や避難所での生活などに備えて、作り...
編集部のやまぐち -
【五井】目的地にしたい待合室?!「こみなと待合室」は安らげるカフェ空間だった
五井駅(千葉県市原市)の目の前で小湊鉄道が運営する「こみなと待合室」は、ほっと一息つくのにぴったりな場所。待合室でありながら、カフェメニューが充実し、無料Wi-Fiや無料ロッカーも完備されているのです...
梶原 よんり -
第13回エッセイコンテスト結果発表!
地域新聞社は、今年もエッセイコンテストを開催しました。 2021年、第13回の募集テーマは「ちょっとした秘密」。 「ちいき新聞」本紙で4月~6月に募集を行い、今年は336作品の応募をいただきました...
編集部 -
佐倉市のご当地アイドル 「SAKURA部」、歌って踊って笑顔を届けます!
佐倉市を内外に発信するご当地アイドルが誕生しました。 地元の小・中学生5人組が、歌って踊って笑顔を届けます。 佐倉市公益団体企画 佐倉市を元気に 昨年12月の公開オーディションを経て、今年から活...
ちいき新聞ライター -
【市川市】中山北方町のむかし話 百日説法後の七経塚と妙正寺・櫻之霊場
八幡のやぶ知らずや真間の手児奈など、数々の有名な言い伝えが残る市川市。 今回は中山北方町に伝わるむかし話をお届けします。 七巻の経文が落とされた所に立つ七経塚 「市川のむかし話」によ...
ショー -
【クイズ】今月の一枚謎―2021年8月
2021年8月の一枚謎 今月の一枚謎を出題! 解き方がわからない時は下にスクロールしよう。 ヒントとこたえ ...
-
【埼玉県春日部市】懐かしの「うどん自動販売機」がやって来た!
かつてドライブインなどにあった、うどんの自動販売機を覚えているでしょうか。 もはや「絶滅」寸前のこのレトロな機械を根気よく探して見つけ出し、自身の店で「復活」させた伊勢英忠さん。 各地からマニアも...
ちいき新聞ライター