記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
「流山市国際交流協会」広げよう、世界の友と地域の輪
およそ3000人の外国人と共に暮らしている流山市で、誰もが暮らしやすい多文化共生の地域社会を目指し活動しているのが「流山市国際交流協会」です。 異文化に触れ、交流を楽しもう 「流山...
ちいき新聞ライター -
器と服と日用品。「ILOe(イロエ)」で出合う、旅するように楽しむ暮らし【船橋市】
ライフスタイルショップ「ILOe(イロエ)」が、千葉県船橋市高根台にオープンし静かな人気を集めています。 日本製の服、作家の手による一点ものの器、そして限定菓子やアクセサリー、小物などが並び、毎月企...
雪道 -
イングリッシュ・ハンドベルを知っていますか?12/24(土)白井市でコンサート開催
もうすぐクリスマス。 賛美歌やクリスマスソングが街にあふれる季節です。 そんな時季にぴったりな楽器、イングリッシュ・ハンドベルを紹介します。 息を合わせてグループで演奏 イング...
ちいき新聞ライター -
【船橋市】「時空写真」を作ろう!アート体験プロジェクト
船橋市立船橋小学校は明治5年11月18日開校。 創立150周年を記念して、6年生84人が、過去・現在・未来をつなぐアート作品を制作しました。 作品は市民ギャラリーで展示中です。 ...
のの -
【市原市】〈白州〉が市原湖畔美術館にやって来た!伝説の祭り「アートキャンプ白州」とは?
「アートキャンプ白州」は、かつて山梨県白州町(現・北杜市)で20年以上にわたり開催された 祭り。 その集大成となる企画展が市原湖畔美術館で開催中です。 「芸能と工作」の実験場とし...
ちいき新聞ライター -
【鎌ケ谷市】12月18日(日)開催 みんなで楽しもう!第21回鎌ケ谷駅前クリスマスイベント~音と光とこどもたち~
2000年にスタートし、20年以上地元で親しまれてきた鎌ケ谷駅前のクリスマスイベントが3年ぶりに開催されます。 ※雨天・荒天中止 安心安全に配慮して実施するために 鎌ケ谷駅前ふる...
ハマミエ -
【船橋おしゃれカフェ18選】おすすめの人気スイーツとこだわりコーヒー
船橋はおしゃれなカフェが充実している人気のエリア! 今回は船橋の人気店からゆっくり過ごせる隠れ家まで、こだわりコーヒーはもちろんのこと、ランチやスイーツがおいしいお店など、さまざまなカフェをピックア...
編集部 -
【幕張メッセ】マクハリハンドメイドフェスタ2022★12月10日(土)・11日(日)開催
昨年、2年ぶりに復活した幕張メッセの人気イベント「マクハリハンドメイドフェスタ」が今年も開催されます。 今年は過去最多の約1350ブース 「世界に1つだけの手作り作品に出逢えるハン...
編集部 モティ -
【埼玉県三郷市】きらめく景色に心躍る 三郷のイルミネーション
寒さ厳しい冬の夜、幻想的な輝きで心を温めてくれるイルミネーション。 三郷市内の見どころを紹介します。 ※今年は例年より点灯時間が短縮されています 今年で11年目!「高州の内田さん家(ち)」 ...
編集部 信太 -
【埼玉県草加市】「あったらいいな」が現実に!?「おそば屋さんの新メニュー」誕生
草加蕎麦商組合が主催する「作ってみよう! おそば屋さんの新メニュー」企画に、市内のみならず埼玉県内外から450点近い応募があり、その中から5つの新メニューが誕生しました。 参加店16店で今年12...
編集部 信太 -
【埼玉県草加市】シルバープロギングでSDGs!
公益社団法人草加市シルバー人材センターによる「シルバープロギング」が2022年10月15日、草加市内で行われ、100人以上が参加しました。 一石二鳥のスポーツ「プロギング」 「プロ...
ちいき新聞ライター -
逆転の発想がチャンスに!看板の落書きからTシャツが誕生【市原市】
看板に無残に書かれた落書き。 普通なら泣き寝入りをするところですが、逆転の発想で、落書きを利用したTシャツのデザインイメージを作成。 意外にも出来が良く、受注生産することに…。 その経緯を取材し...
ちいき新聞ライター -
【船橋市】「カフェ・キナリ」で味わう絶品バインミー。気さくな笑顔の店主が手がける憩いの空間
歯切れよく食べやすいソフトフランスパンに、自家製ハムやなます・香草を挟んだベトナム風サンドイッチ「バインミー」をはじめ、ランチプレートやケーキも人気のカフェ・キナリ。 船橋市で長年カフェを経営してき...
雪道 -
なぜここに?稲毛にある「駒形大仏」と長沼の歴史【千葉市稲毛区】
御成街道沿い長沼交番の隣、駒形観音堂の境内に鎮座する大仏。 なぜここに大仏が? 長沼郷土歴史クラブの三角さんと五藤さんを取材しました。 実は鎌ケ谷大仏より大きい駒形大仏 長沼...
ちいき新聞ライター -
第33回 国際交流パーティー12月11日開催「まつど国際文化大使」【松戸市】
松戸市では、市内に住む外国人や海外滞在経験者の中から、希望者を毎年まつど国際文化大使に任命。 市内のイベントや講座に派遣し、市民との国際交流を図っています。 気軽に大使の派遣を依頼してほしい ...
ちいき新聞ライター -
市原版SDGs学習ゲーム「Get The Point」若者を中心に制作中【市原市】
市原市では、SDGsを広めるため、SDGs学習ゲーム「Get The Point」の市原版を制作し、学校や出前講座などで活用する新しいプロジェクトを進めています。 若者を中心に市原版のゲームを制...
ねんじ -
海なし県生まれのグルメ回転寿司チェーン「がってん寿司」のこだわりとは?
おいしい魚を気取らずリーズナブルに味わえるのが回転寿司のいいところ。 ネタの仕入れやお得なサービスなど、知ればもっと楽しめるマル得情報を聞きました。 お話を聞いたのは… 株式会社アールディー...
編集部 -
「不登校親子応援ねっと」母親たちでガイドブックを作成!
「不登校親子応援ねっと」は東葛エリア(松戸、柏、流山、野田、我孫子、市川)に加え、浦安、船橋、鎌ケ谷、印西、千葉、白井で不登校の親子に役立つガイドブック『不登校親子応援ガイドマップ』を作っている団体で...
ウエピ -
【我孫子市】滝前不動で「新春竹宵」12月17日から開催 竹灯籠の幻想的なライトアップや点灯式イベント、和太鼓演奏も
年末年始に我孫子市にて開催される竹灯籠のライトアップイベント「滝前不動新春竹宵(たきまえふどうしんしゅんたけよい)」。場所を変えながらも今回13回目を迎える恒例のイベントで、2022年12月17日(土...
野中真規子