記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【鎌ケ谷市】土の上のカーリングを楽しむ 鎌ケ谷市ペタンク協会
鎌ケ谷市ペタンク協会は今年で創立10周年。 9月11日には五本松小学校校庭で、外部参加者を交えた例会が行われました。 カーリングに似たルールのペタンク ペタンクは1910年にフラ...
ちいき新聞ライター -
【四街道市】12月4日(日)四街道市民劇団「座・劇列車」公演 オカリナの少年 ~クロスロード2
昨年30周年記念公演を行った「座・劇列車」は、劇団員同士の団結の下、新たな一歩を踏み出しました。 今回の演目は劇団員書き下ろしの大作です。 作品選びから団員全員が関わる 昨年の本...
ちいき新聞ライター -
「第4回きたならマルシェ」11月13日(日)開催!レンタル棚と雑貨のお店Tanayaと仲間たちが船橋アリーナに集合【船橋市】
「ちょっと楽しい、うれしい」を発信する、きたならマルシェ。 人と人をつなぐ雑貨店Tanayaを中心に、地域で活躍するハンドメイド作家らが集い、北習志野の街を盛り上げます。 3年ぶりの舞台は船橋アリ...
雪道 -
【印西市】日常に動物との触れ合いを 公園のように立ち寄れる牧場「exstion(エクッション)」
10年以上の構想を経て、今年オープンした千葉ニュータウン近くの触れ合い牧場。 大人も子どもも入場無料、ついついのんびり長居したくなる居心地の良い癒やしの場所です。 ふらりと馬に会いに 街なかの...
ちいき新聞ライター -
埼玉のデカ盛りグルメ厳選3店【動画あり】でっかく食べて、大きく笑おう!
食はエンターテインメント! 食欲の秋、おなかも心もまんぷくにするデカ盛りグルメ厳選の3店。 そのデカ盛りのすごさは動画でも楽しめます。 目指すは「日本一のデカ盛り唐揚げ弁当屋」! キッチン...
編集部 信太 -
【柏市】木村屋總本店の工場売店「きむらやらむき」に行ってみた!
「きむらやらむき」は、柏市にある木村屋總本店柏工場の直売店です。2022年4月にオープンして以来、あんぱんやむしケーキなどの人気商品をお得に購入できると話題沸騰中! チイコミ編集部員の間でも「一度行...
小原らいむ -
【埼玉県】観光ボランティア人気ランキング全国1位!草加宿案内人の会
かの松尾芭蕉が『おくのほそ道』で歩いた道と松並木を、一緒にたどりながら草加の歴史をガイドしてくれる「草加宿案内人の会」は、全国観光ボランティア人気ランキングで全国1位に選ばれています。 ...
ちいき新聞ライター -
圧巻!佐倉青年会議所の手筒花火パフォーマンス!【佐倉市】
2008年から始まった(公社)佐倉青年会議所の手筒花火パフォーマンス。 耳が溶けそうなほど間近で噴き上げる火柱に臆せず、中腰で手筒をしっかりと構える勇壮なシルエットが印象的です。 ...
編集部 みんみん -
【船橋市】「こうぼのパン教室カタカゴ」が追求するおいしいパン作り 安心できる良質な材料で、自分が食べたいものを
自家製酵母や国産小麦、花見糖などの良質な材料を用いて、「なぜ」の理論も含めてレシピを伝える船橋市のパン教室・カタカゴ。 主宰する新宅朋子さんは、比類ない探求心と行動力でパン作りに取り組み続ける、気さ...
雪道 -
【市原市】牛久商店街に活気を!10月29日~11月13日まで「牛久リ・デザイン」プロジェクトが始動
若い人の力でにぎわいを取り戻しつつある牛久商店街。 そこで開催されるアートプロジェクトのアドバイザー・豊福亮さんにお話を伺ってきました。 牛久商店街でリ・デザインプロジェクト 2...
ちいき新聞ライター -
この秋、「知の冒険」に触れてみよう 東京大学柏キャンパス 一般公開2022【柏市】
「知の冒険」を志向する最先端のキャンパスである東京大学柏キャンパス。 恒例となった一般公開は今年もオンライン主体で開催、一部は現地でも開催予定です。 ようこそ!知の冒険へ 10月21日(...
koji -
江戸の美意識に遊ぶ 国立歴史民俗博物館特集展示 「印籠とたばこ入れ」【佐倉市】
「印籠」といえば、テレビドラマ「水戸黄門」で悪代官たちが途端に平伏する、水戸徳川家の家紋(三つ葉葵)入りの品しか知らない筆者。 国立歴史民俗博物館の日高薫教授に、江戸の美意識と技を味わう印籠の鑑賞法...
瑞希 -
【八千代市】水辺に集まれ!祭りだワッショイ!2022新川だヨ!全員集合
今年で3回目を迎えるイベント「新川だヨ!全員集合」。 コロナ禍で次々と八千代市内の主要な祭りが中止になる中、「自然」「水辺」「歴史」を次世代の心につなげたいと誕生しました。 子どもが描いた絵か...
鴨見流留 -
ビクトリアの滝(ジンバブエ) を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(8)」
訪れた国や地域90以上、海外への旅は213回。 旅行作家の秋山秀一さんが、自身で撮影した写真とともに、世界の街を歩いた思い出をつづります。 秋山秀一さん 旅行作家、元東京成徳大学教授、NHK...
編集部 -
韓ビニ柏店のイートイン「ラーメン研究所」が楽しい!最新おすすめ商品も【柏市】
2022年7月、千葉県柏市に韓国専門店「韓ビニ柏店」がオープン。 柏店は韓ビニの中でも最大規模な上、自動調理機でインスタントラーメンが作れるユニークなイートインコーナー「ラーメン研究所」やキッズスペ...
編集部 広田 みずほ -
「月に吠えらんねえ展~ようこそ! おもひ まぼろし ことだまの街へ~」開催中
漫画『月に吠えらんねえ』(清家雪子作)の主な登場人物に関連する作品やエピソードを紹介した企画展が市川市文学ミュージアムで開催中です。 萩原朔太郎と交流のあった文士たち 『月に吠...
ちいき新聞ライター -
WEリーグ開幕!ジェフユナイテッド市原・千葉レディースを応援しよう
2021年9月にプロ化したジェフユナイテッド市原・千葉レディース。 昨シーズンは皇后杯全日本女子サッカー選手権大会準優勝、リーグ初年度4位の成績を残しました。今シーズンますますの活躍が期待される同チ...
編集部 モティ -
千葉県トランポリン選手権大会で優勝・小向奏名さん(中2)「目標とされる人に」
今年4月、印西市で行われた「第6回千葉県トランポリン選手権大会・中学の部」で優勝を果たした小向奏名さん(スポーツクラブ「テン・フォーティー」所属)。 県内の強敵が集まる中、ノーミスの完璧な演技を披露...
ちいき新聞ライター -
乳幼児親子の交流の場 我孫子市湖北台保育園 子育て支援センター「すまいる広場」
我孫子市の「すまいる広場」は湖北台保育園併設の子育て支援センター。 今年建て替えられたばかりの同施設は閑静な場所にありながらも、明るく開放的な雰囲気なのが特徴です。 未就学児の親子...
ちいき新聞ライター -
【佐倉市】山が鳴る!森が歌う♪第8回草ぶえの丘太鼓まつり
太鼓ファンが首を長くして待っている年1回の大イベント、草ぶえの丘太鼓まつり。 この2年、コロナの影響に泣かされてきましたが、今年は従来の形で開催予定です。 コロナ禍でもなんとか開催を ...
ちいき新聞ライター