記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
超大型台風襲来時、コミュニティFMはどう動いた?かずさエフエムの2週間【木更津市・君津市・袖ケ浦市・富津市】
2019年9月、千葉県に上陸し猛威を振るった大型台風。 停電が続く中、仮設スタジオから放送を続けたかずさエフエムの石村さんと兼平さんに当時の状況を聞きました。 かずさエフエムとは 木...
編集部 R -
災害に備える防災リフォームは優先順位を決めて!地震・水害・風害・火災の対策
災害に強い家にするには、何から手をつけたらいいのでしょう? 防災リフォームの基本について専門家に聞きました。 田村啓さん 株式会社さくら事務所ホームインスペクター・だいち災害リスク研究所 ...
編集部 R -
【防災とラジオ】地域に安心を届ける「コミュニティFM」SKYWAVE FM代表に聞く災害時の役割とは
9月1日は防災の日です。 災害時の情報源に欠かせないラジオですが、普段から聞きなれていることで、非常時に「安心」を得ることができます。その中でも今回は「コミュニティFM」に注目。基本情報から災害...
編集部 信太 -
【柏市】千葉県初の「プロジェクト未来遺産」登録!NPO法人「こんぶくろ池自然の森」
柏の葉エリアの市街地に残る貴重な自然公園を維持・管理する、柏市のNPO法人「こんぶくろ池自然の森」の活動が、千葉県で初めての日本ユネスコ協会連盟「プロジェクト未来遺産」に登録されました。 柏市役...
koji -
市川駅にクジラ出没!?縄文時代、市川の海を泳いだコククジラ【市川市】
1958年3月、国道14号沿い、市川市平田1丁目の工事現場で、地下4mの所から体長約12~15mほどの1頭分のコククジラの化石が発見されました。 昔、この一帯は海辺だったそうです。 地下4mに...
ちいき新聞ライター -
【茨城県取手市】全国大会常連の強豪中学硬式野球チーム「取手リトルシニア」
全国大会で何度も優勝を勝ち取っている強豪チームに、今年の夏の大会に懸ける意気込みを聞きました。※取材は2023年7月に行いました。 2007年の野球教室をきっかけに発足 中学硬式野球クラブチー...
ちいき新聞ライター -
【船橋市】少年野球チーム「西高根ラッキーズ」創立43年!初の全国出場へ
西高根ラッキーズは、高根東小学校のグラウンドを拠点に活動する軟式少年野球チーム。 1980(昭和55)年から40年以上、地域に根差して活動しています。 地域密着の軟式少年野球チーム 現在は近...
あっきー -
【八街市立朝陽小学校】学校独自の交通安全教育で県内初のSPS認証へ
八街市立朝陽小学校が独自に取り組んでいる交通安全教育が、SPS(セーフティプロモーションスクール)に認証されました。 県内では初で、全国では48番目となります。 交通安全の取り組みを各学年で ...
ソバ -
【船橋市】少年硬式野球チーム「船橋リトルリーグ」 〜2023年夏の戦い〜
船橋市内で活動している少年硬式野球チーム「船橋リトルリーグ」。 地区予選を勝ち抜いたメジャーとマイナー両部門の選手たちが、全国優勝を目指して熱戦を繰り広げました。(取材日/7月14日) 船橋か...
ゆき -
【印西市】市民劇団「いちごハウス」第9回公演「鳥獣戯画」9月2・3日開催
小学3年生から80歳までが共に活動する市民劇団「いちごハウス」。 印西市、白井市、八千代市、佐原市からも集結し、歌い、踊る魂のこもった楽しい芝居を披露します。 始まりはミュージカル...
ちいき新聞ライター -
市川市文学ミュージアム「アメイジング・ストーリー しかけ絵本の世界展」開催中
絵が飛び出てくる、登場人物が動く…。 一度は手にしたことがある人も多いでしょう「しかけ絵本」。 その歴史や種類を紹介する展示会が市川市文学ミュージアムで開催中です。 しかけの始まりは意外...
ちいき新聞ライター -
【成田市】成田国際高校開放講座「書を楽しもう」基礎からの書
県立高校が一般市民の交流の場となる、開放講座を開催します(全10回)。 書を基礎から学べるので、初心者でも安心。 大人ならではの書の楽しみ方を教えてくれます。 区切りの年にふさわしい充実した...
ちいき新聞ライター -
【流山市】「SUMMER BEER FES 2023~ゆかたでおでかけ流山本町~」8月20日(日)開催!
流山商工会議所の駐車場をメイン会場に、流山本町一帯で開かれるサマービアフェス。 当日は浴衣での来場者に特典を設けるなど、流山の夏を楽しむ仕掛けが満載です。 古くて新しい町 流山本町 昨今...
ちいき新聞ライター -
オリエンタルホテル 東京ベイ最上層がリニューアル「The Oriental フロア」試泊リポート!【浦安市】
コロナ禍でのマスク規制などもやんわりと緩和されてきた今日この頃。各観光地にも人の波が戻り活気づいてきていますよね。それはこの浦安市でも同じこと! 大人気の東京ディズニーリゾート(R)がある浦安市では...
編集部 S -
「第49回八千代ふるさと親子祭」8月26日(土)開催!【八千代市】
夏だ! 祭りだ! 待ちに待った夏の恒例イベント「八千代ふるさと親子祭」の復活です! 食べて、見て、楽しんで。 八千代ににぎやかな夏が戻ってきます! コロナ禍を経て4年ぶりの夏祭り復活! 第...
ちいき新聞ライター -
フルート奏者・河野彬さん(船橋市在住)生演奏による鑑賞授業
全国的に猛暑が続いた7月半ば、船橋市立習志野台第一小学校では、プロの演奏家を招いて特別授業「あさがおコンサート」が行われました。 文化庁事業を活用し音楽室で芸術鑑賞を この授業は、文化庁による...
雪道 -
【難読漢字クイズ】花と漢字から当ててみよう!この野菜な~んだ??(3)
写真は全て、食べ物になる植物の花です。 漢字表記もヒントに、その正体を推測してみてください。 これ何の花?11問 1.蓮根 2.西瓜 3.芹 4.鉈...
編集部 R -
【浦安市】ホテルビュッフェ5選!女子会やデートにもおすすめのレストラン
千葉県浦安市にはたくさんのホテルがありますが、その中でホテルビュッフェ料理が楽しめるおすすめレストランを5つ紹介します! 誕生日や記念日の大切な日の利用はもちろん、家族や女子会などの集まりにもおすすめ...
編集部 -
「四街道ふるさとまつり」8月19日(土)開催!空を彩るスカイランタン【四街道市】
今年から完全復活をする「四街道ふるさとまつり」。 その目玉として今年はスカイランタンによるライトアップが実施されます。 タイのお祭りで有名 スカイランタン スカイランタンとはアジア各国のお祭...
ちいき新聞ライター -
【鎌ケ谷市】地域サークルの成果発表をアクロスモール新鎌ケ谷で「市民ステージ輝」の会
「市民ステージ輝(かがやき)」の会のルーツは十数年前、アクロスモール新鎌ケ谷(以下アクロス)が場所と設備の提供をし、ボランティアの人々が地域サークルの発表の場を設けたことです。 イベントを手掛け...
ゆりか