記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
新米ママをサポート! 助産師・看護師による子育て支援とは【船橋市】
コロナ禍でこれまで以上に孤独感や重圧に耐えながら子育てをするママたちも多いことでしょう。 不安や疑問を解消し、共感と助け合いの中で子育て世代を支える活動を取材しました。 新米ママた...
雪道 -
「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」サウナ・岩盤浴を動画と写真で紹介【流山おおたかの森】
スパ&サウナ施設「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」が、千葉県流山市おおたかの森にオープンしました。5台のサウナストーブが並ぶ「ドラゴンサウナ」など3種類のサウナ、温泉・炭酸泉含む15種類のお風呂、6...
編集部 とり -
鎌ケ谷市内の団地に「ヤギ」現る! 脱炭素に向けヤギが除草で活躍
「2050年脱炭素社会」実現に向けて、今、国や企業や個人がさまざまな場で、目標に向け取り組みを始めています。 そんな中、「ヤギの除草」にも注目が集まっています。 脱炭素社会へ向けヤギができ...
F -
90歳で初リサイタル! 逆さ歌の達人・中田芳子さん(習志野市在住)
聞き慣れないメロディーにまるで宇宙語のような歌詞を乗せたピアノの弾き語り。 「一体何のこと?!」と混乱の中、テープを逆再生するとあら不思議! 聞き覚えのある曲となって流れ出します。 そんな逆さ歌...
編集部 みんみん -
夜のアートイベント・YohaS(夜ハス)2022開催【千葉市中央区】
千葉公園の恒例イベント「大賀ハスまつり」の夜の部「YohaS(夜ハス)」を今年も開催。 アートありパフォーマンスありフードありの上質な空間を満喫! オオガハスの開花70周年の宴に招待 千...
編集部 モティ -
地元の風景を写真で残そう! 八千代台フォトコンテスト2022【八千代市】
撮影場所を八千代台に限定したフォトコンテストが、昨年に引き続き今年も開催されます。 「地元の風景を写真で残そう」という八千代台まちづくり合同会社の意欲的な試みを追ってみました。 立...
ゆりか -
【埼玉県草加市】3年ぶりにコンサート開催!ねずみの森混声合唱団
2022年6月12日(日)、草加市文化会館大ホールでコンサートを開催する、ねずみの森混声合唱団。 コロナ禍でコンサートは2年連続中止、3年ぶりとなる今年は席数を半分の600人に。 団員40人が混声...
ちいき新聞ライター -
親子で楽しむライブステージが8月開催!民族歌舞団荒馬座「ぴーひゃらどん」【八千代市】
NPO法人子どもネット八千代主催のアートスタート事業「親子で楽しむライブステージ」は、毎回満員御礼の人気ぶり。 今回は8年ぶりに「和の伝統芸能」が登場! 3世代で楽しむアートスター...
ちいき新聞ライター -
成田の子育て情報を発信!「なり☆すく」市民の視点がうれしいサイト【成田市】
成田市で子どもと暮らすためのお役立ち情報が多数掲載されている「なり☆すく」。 このたび編集会議に伺い、「子育てを応援したい」という気持ちがあふれる制作現場を取材しました。 ...
ちいき新聞ライター -
響け♪とりきょーのハーモニー【取手交響吹奏楽団 第20回定期演奏会】
取手交響吹奏楽団の20周年を記念する演奏会が6月12日(日)に取手市民会館大ホールで開かれます。 ジャンル問わず音楽を楽しめる時間に 創立20年を迎え、記念公演となる本年の演奏会は、団員た...
編集部 閑(ひ ま) -
ちいき新聞読者が選んだ千葉県の好きなラーメン店ランキングTOP10
『ちいき新聞』読者から寄せられた4,886件のアンケート回答を基に、特に人気を集めた千葉県のラーメン店10軒を発表します。 アンケートに答えてプレゼントが当たる『ちいき新聞』の人気企画「チキチキクー...
編集部 -
新鮮野菜が自販機で!元アパレル店長が営むおしゃれな直売所Vege Rhythm(ベジリズム)【船橋市】
千葉県船橋市金杉にある自動販売機の野菜直売所「Vege Rhythm(ベジリズム)」。近隣の畑で収穫されたばかりの野菜を買えるおしゃれな直売所ができた!と話題を呼んでいます。 Vege Rhythm...
小原らいむ -
日本一周撮影旅行を決意!夢をかなえた写真愛好家・鈴木通夫さん(佐倉市在住)
若き日の夢、日本一周をついに果たした鈴木通夫さん。 今月開催の写真展「日本一周写真紀行展」。 (都道府県47+3) 50枚の写真に込められた今の気持ちを伺いました。 窮地でよみ...
鴨見流留 -
袖ケ浦でブラジル気分!? ブラジル愛好会「太陽の友達の会」
ブラジル大好き!な人たちが集まる「太陽の友達の会」。 現在はポルトガル語講座が中心ですが、コロナ禍以前は、BBQやサンバ・料理教室など、数々の熱いイベントを開催してきました。 交流...
海 -
吉川市からスタート「MEICA ご当地迷路カード」
吉川市在住の「迷路クリエイター」吉川めいろさんは、現在、国内全市区町村(約1700市区町村)の地形を迷路にデザインした「MEICA ご当地迷路カード」の製作に取り組んでいます。 6月、吉川市ではカー...
かなえ -
【千葉市】いなげの浜に白いウッドデッキが誕生「The SUNSET Pier & Café」
都心部では数少ない大規模なウッドデッキ「The SUNSET Pier & Café」がいなげの浜に登場。市内屈指のビュースポットとして注目を集めています。 \動画はコチラ!/ ...
編集部 モティ -
超難解!読めたらすごい千葉県の難読地名クイズ【全250問】
思わず頭を抱えるような難読地名。 千葉県には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。 中には、地元民でもわからないというものも。 ちいき新聞の記事にもなっていて大好評の「難読地名クイズ」。...
編集部 R -
【千葉市中央区】貿易ゲーム in Englishを葛城公民館で開催
貿易ゲームとは、貿易による世界の経済や資源の関わりを学ぶ貿易シミュレーションゲーム。 3月17日、葛城公民館で60歳以上を対象に、現役高校生のサポートの下、貿易ゲームを英語で楽しむ企画が行われました...
ねんじ -
手芸作家・糸遊さんが生み出す動物たちの不思議なストーリー(四街道市在住)
何にもとらわれず「毛糸」で「遊ぶように」さまざまな作品を作り出せたら…そんな思いから作家の道を歩み始めた糸遊さんに話を聞きました。 作家として、表現者としての創作活動 八千代市や佐...
鴨見流留