記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【松戸市】東松戸駅から徒歩4分「ひがまつテラス」地域住民の交流の拠点に
東松戸駅から徒歩4分。 図書館、支所、青少年プラザを併設した東松戸複合施設が昨年12月に開所しました。 利便性も向上し、私たちの生活に新しい息吹を吹き込んでくれることでしょう。 交通・設備とも利...
ウエピ -
【八千代市】道の駅近くの牡蠣小屋へ!食べ放題からランチ定食まで品揃え豊富
国道16号沿いにある牡蠣小屋「活き活き家 八千代店」は、道の駅やちよの目の前にあります。11年ほど前のオープン当時、牡蠣小屋は県内でも珍しい存在だったそうで、ブームの先駆けであったと店長である厚生水産...
編集部 -
【佐倉市】臼井ゆかりの最強力士・雷電爲右衛門「コラボ物産展&スタンプラリー」開催!
江戸時代に活躍した力士・雷電爲右衛門の生誕の地である「信州東御」と、晩年を過ごした「下総佐倉」のコラボ物産展と、雷電ゆかりの臼井を巡るスタンプラリーが行われます。 日程は、雷電の命日2月11日に合わ...
ちいき新聞ライター -
【プロ講師・ジュンコ先生に聞く】小学生で英検を受けるメリットと勉強法
2020年の英語教育改革で、“英語の勉強は中学に入ってから”では通用しない時代がやってきました。 「英検は小学生のうちに」と話すのは、我孫子市にある英検特化の学習塾「ジュンコ先生の塾」の塾長ジュンコ...
PR 小原らいむ -
千葉県初!SDGs事業認定旅館「亀山温泉ホテル」の活動とは?
君津市亀山湖のほとりにたたずむ亀山温泉ホテルが、宿泊業としては千葉県初となる(一社)日本SDGs協会の事業認定を受けました。 亀山温泉ホテルの活動から、私たちにもできるSDGsについて学びます。 ...
花 -
【農家直送】千産千消通信Vol.03 我孫子市「べジLIFE!!」代表 香取岳彦さん
「ちいき新聞」が厳選した千葉県内の地元こだわり農家(※)から新鮮な農作物を届ける「ちいき新聞の直送おやさい」。 その契約農家さんに、農業にかける思いを聞きました。 ※農薬・化学肥料の使用量を慣行栽...
PR 編集部 R -
上級睡眠健康指導士が教える、快眠のための方法とぐっすり眠れる寝具の条件
「熟睡できない」「夜中に起きてしまう」「枕や寝具が合わず、肩こりや腰痛がある」といった悩みを抱えていたり、「子どもの添い寝が終わって、自分に合う枕や布団に変えたい」と感じていたりなど、睡眠や寝具のこと...
PR 野中真規子 -
【流山市】インクルーシブコンサート流山市生涯学習センターにて1月30日(日)開催!
1月30日(日)、みんなで一緒に音楽を楽しもうと、流山市生涯学習センターで「インクルーシブコンサート」が開かれます。 同センターと南流山子ども食堂の会の共催です。 インクルーシブとはみんなで楽...
ちいき新聞ライター -
【市川市】須和田スコップ三味線クラブ
4年前、秋田県から移住してきた畑澤貴美子さんが、みんなに楽しんでもらいたいと結成した「須和田スコップ三味線クラブ」。 スコップ担いで、市川の人々に元気と笑いを届けています。  ...
ちいき新聞ライター -
【千葉市】パンを原料にした「クラフトビール」が誕生!
千葉市内の会社が協力し、余ったパンを原料にしたビールづくりに、クラウドファンディングを活用して挑戦。 昨年11月に初回醸造分が支援者たちに配布され、味の感想も上々です。 ビール醸造所とパン屋よる共...
ちいき新聞ライター -
【流山市】ハピネスマルシェ・スターツおおたかの森ホールにて1月29日(土)開催!
1月29日(土)、スターツおおたかの森ホールで「ハピネスマルシェ」が初開催されます。 ハンドメイド品などが並ぶ他、体をケアする体験ブースが登場。 ワークショップも楽しめます。 手作り...
ちいき新聞ライター -
【船橋市】PTAバレーボール大会で、習二小・習台中「連合チーム」が優勝!
昨年7月、2年ぶりに開催された船橋市PTA バレーボール大会。 コロナ禍でさまざまな制約がある中、見事優勝に輝いた「連合チーム」を取材しました。 コロナ禍で活動制限 支え合って大会出場...
雪道 -
【流山市】制作したマンガが学校教材に!イラストレーター・ノグチノブコさん
流山市在住のイラストレーター・ノグチノブコさんは、地域の魅力をイラストで発信しています。 制作したマンガが小学校の教材に 「ずっと描いていてもいい」というほど子どもの頃からイラストを描...
ちいき新聞ライター -
県立白井高校サッカー部・千葉県4強入りの快挙!
今年の「第100回全国高校サッカー選手権大会千葉県大会」で、見事3位入賞を果たした県立白井高校。 名だたる強豪校を制し、同校がベスト4に勝ち上がったのは学校史上初。 県立高校としても素晴らしい快挙...
編集部 みんみん -
【埼玉麻婆豆腐巡り】おなかも心もホットに!シビ辛アツアツ麻婆豆腐7選
刺激的な辛み、癖になるシビれ、食欲をそそる香り…! 食べれば体の芯からポカポカ温まる“ホット”な麻婆豆腐で、寒さ厳しい季節を元気に過ごしましょう! 埼玉県東部地区の「〇〇巡り」第5弾は麻婆豆腐! ...
編集部 信太 -
【流山市】流鉄流山線の「馬橋駅」と「幸谷駅」の駅スタンプが新デザインに
馬橋駅と流山駅まで5.7キロを結ぶ流鉄流山線で、6駅全てにスタンプが設置されています。 一日フリー乗車券もあるので電車に乗りながら集めてみては。 馬橋と幸谷駅のスタンプが新デザインに 流鉄による...
ちいき新聞ライター -
【流山市】中学校美術部合同の展覧会「アートの卵」開催!
1月30 日(日)まで森の美術館で、流山市中学校美術部合同の展覧会が行われています。 流山の若きアートの卵たちの作品を見に行ってみては。 全9中学校から約80点の作品を展示 展覧会には、流山...
ちいき新聞ライター -
子どもの眼鏡作りで気を付けたいこと。認定眼鏡士に聞きました!
外遊びの時間が減って、ゲームやオンライン授業など、スマホやパソコンの画面を見る時間が長くなっている子どもたちに、近視・視力低下が増えています。 成長過程にある子どもの眼鏡を作るときには、どんなことに...
編集部 信太 -
【四街道市】桜ヶ丘ダーツ大会が開催!子どもから高齢者まで楽しめる競技
2021年11月28日、千葉県四街道市大日の桜ヶ丘会館大ホールにおいて地域住民を対象に、通算34回目となる「桜ヶ丘ダーツ大会」が、開催されました。 子どもから高齢者まで参加 「桜ヶ丘ダーツ大会...
ちいき新聞ライター -
【埼玉県草加市】市民団体「草の童の会」結成!
貧困や、障害の有無にかかわらず舞台芸術を鑑賞できる機会をつくりたい ――。 草加市内で子どもに関わる活動を行う団体が、新しく支援団体「草の童(わっぱ)の会」を結成。 2021年11月に最初の企画公...
ちいき新聞ライター