記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【鎌ケ谷市】保坂樹奈さん~全国少年少女レスリング選手権大会3連覇の最強女子!
2021年11月、熊本県で行われた第38回全国少年少女レスリング選手権大会。 女子の部6年生49㎏級で優勝し、同大会3連覇を果たした保坂樹奈さん(鎌ケ谷市立道野辺小学校6年)を取材しました。 ...
まる -
2022年も「そこらへんの草」で埼玉を盛り上げる! みどりスーパー・河内さんインタビュー
2021年、「そこらへんの草」は埼玉を中心に一大ムーブメントを巻き起こしました。 春にスタートしたスタンプラリーは好評につき夏まで延長、秋には「葉っP ハロウィン2021」と題したハロウィン企画、そ...
編集部 信太 -
【鎌ケ谷市】参加費無料! 子どもプログラミング道場・CoderDojo鎌ケ谷とは
「手ぶらでOK」「参加費無料」の子どもプログラミングクラブがあります。 塾ではなく、宿題もありません。2020年11月に誕生したCoderDojo(コーダー道場)鎌ケ谷を取材しました。 ...
ちいき新聞ライター -
第3回東京国際合唱コンクール「ジュニアコーラスフェアリーズ」グランプリ受賞!
9月23日から26日にかけて行われた「第3回東京国際合唱コンクール」にて、コーラスグループ「ジュニアコーラスフェアリーズ」が、日本の団体としては初のグランプリウィナーに輝きました。 実力...
ちいき新聞ライター -
【野田市】バーチャル工場見学も! 野田市産業祭がオンラインで開催中
毎年開催される野田市の産業祭が、バーチャル産業祭としてオンラインで開催中です。 2021年はさらにパワーアップ 毎年10月に開催される野田市の産業祭ですが、新型コロナウイルス感染防止の...
ちいき新聞ライター -
【船橋市】習志野台六丁目町会、どの世代も暮らしやすい街に
54年の歴史を誇る、習志野台六丁目町会。 コロナ禍にあってなお工夫を凝らし、地域活動の継続を模索し続ける姿は注目に値します。 7代目会長の前田喜弘さんに話を聞きました。 住民の交流の...
雪道 -
【春日部市】話題商品「そこらへんの草」仕掛け人・みどりスーパーの河内さん
「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」は、人気漫画で実写映画化もされた『翔んで埼玉』の名せりふ。 その「そこらへんの草」を商品化した話題の人、河内みどりさんに話を聞きました。 ...
ちいき新聞ライター -
【12星座占い】2022年、あなたの運勢は?
ちいき新聞の人気コーナー「今週の開運メッセージ」を担当する嶋丘あこ先生に、2022年を占ってもらいました。 あなたの星座の今年の運勢は? 嶋丘あこ 2019年からちいき新聞の星占いコーナーを...
編集部 -
千葉ジェッツプロデュースのビアカフェ誕生
12月8日、船橋駅北口徒歩3分の場所に、男子プロバスケットボールチーム千葉ジェッツがプロデュースするビアカフェ「THE OFFCOURT」がオープンしました(運営・管理/株式会社JWA)。 オープン...
編集部 R -
【印西市】日野勝太さん16歳の囲碁プロ棋士に!高林七段最後の弟子
印西市在住の高校2年生日野勝太さんが、同市出身者として初の囲碁のプロ棋士となりました。 囲碁を始めて11年、目標は、棋聖などのタイトルを持つ井山裕太さんです。 5歳で始めた囲碁 高...
ソバ -
【八街市】個性派おやじバンド「おっさんベイベー」
彼らの演奏とマイクパフォーマンスが始まると、たまらず最前列へ駆け寄る観客たち。 老若男女、皆がそのサウンドにくぎ付け、爆音で今日もエンジン全開! 八街発、個性派おやじバンド「おっさんベイベー」を取...
編集部 みんみん -
【埼玉県所沢市】縁起物の熊手を宇宙に打ち上げ!世界中に福を
一年の幸運や金運をかき集め商売繁盛などを願う縁起物の熊手。 「世界一高い価格」の熊手を、「日本一早い熊手市」で販売し、「世界一高い宇宙」へ飛ばして福をかき集めるという、奇想天外な縁起かつぎの企画が、...
ちいき新聞ライター -
【佐倉市】根郷小学校150周年記念!25年前のタイムカプセルを掘り起こし
2022年2月15日に創立150周年記念式典を挙行する、佐倉市立根郷小学校の記念事業の一環として、125周年(1997年)の際に当時の在校生が埋めたタイムカプセルを、四半世紀の時を経て掘り起こしました...
ちいき新聞ライター -
【市原市】90歳で富士山登頂!池田周治さん
「1日1万歩は歩かないと落ち着きません」と屈託なく話す市原市の池田さんは今年90 歳。 そんな健脚自慢の池田さんに、元気の秘訣をお聞きました。 ▲大好きな千葉ロッテマリーンズのキャップとスタジ...
編集部 モティ -
【我孫子市】三が日に香取神社で巫女舞の奉納 初舞台の巫女さんも登場
古代、神がかりの儀式として行われた舞を様式化し、現在は祈祷や奉納として行われている「巫女舞」が、千葉県我孫子市・香取神社の初詣の時期にも毎年披露されています。 2022年は経験豊富な講師が稽古し、5...
野中真規子 -
【市原市】おうちで挑戦!「いちはらトレジャー」
市原市が主催するバーチャル型宝探しイベント「いちはらトレジャー」が開催中です。自宅にいながら挑戦でき、ゲームを進めることで市内各所のスポットの魅力を知ることができます。
編集部 モティ -
【四街道市】鉄道と地域の発展を研究する「鉄道を通して四街道の歴史を学ぶ会」
近代日本では鉄道の開業によって地域が開発されましたが、四街道市を舞台に、鉄道と地域の発展を地道に研究しているグループがあります。 研究成果は毎年、定期的に発表されています。 子規も...
ソバ -
【鎌ケ谷市】生活介護事業所「たんぽぽハウス」
鎌ケ谷市役所や公民館、クリーンセンターしらさぎなど、市内7カ所に置かれた「使用済み小型家電回収ボックス」。 入れられた家電は、その後どこへ運ばれるのでしょう? 捨てたらごみ、活用すれば都市...
F -
【船橋市】ご当地アイドル「船橋ひまわり娘」活動中!
自然豊かで魅力的な船橋を拠点として活動し多方面でPR・発信していくアイドル、船橋ひまわり娘。 楽しく明るい4人から元気をもらえること間違いなし! 立ち上げからこれまでの道のり 船...
金魚 -
【船橋市】昔懐かしい焼き芋の移動販売「焼芋屋きんちゃん」
食品関係の運送業に従事する傍ら、昔懐かしい焼き芋の移動販売「焼芋屋きんちゃん」を立ち上げた後藤良平さん(船橋市在住)。 活動に込める熱い思いを取材しました。 子どもたちに焼き芋文化を ...
雪道