記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【埼玉県越谷市】子育て中の憩いの場「神社deままマルシェ」
子育てに励むママたちが、自ら作ったマルシェ。 日頃の不安や悩みを抱え込まないようにと、毎月開催しています。 小さな子どもを持つママとパパに元気を与えてくれる場所です。 毎月第3金...
ちいき新聞ライター -
【埼玉県三郷市】きらめく景色に心躍る 三郷のイルミネーション
寒さ厳しい冬の夜、幻想的な輝きで心を温めてくれるイルミネーション。 三郷市内の見どころを紹介します。 ※今年は例年より点灯時間が短縮されています 今年で11年目!「高州の内田さん家(ち)」 ...
編集部 信太 -
なぜここに?稲毛にある「駒形大仏」と長沼の歴史【千葉市稲毛区】
御成街道沿い長沼交番の隣、駒形観音堂の境内に鎮座する大仏。 なぜここに大仏が? 長沼郷土歴史クラブの三角さんと五藤さんを取材しました。 実は鎌ケ谷大仏より大きい駒形大仏 長沼...
ちいき新聞ライター -
【我孫子市】滝前不動で「新春竹宵」12月17日から開催 竹灯籠の幻想的なライトアップや点灯式イベント、和太鼓演奏も
年末年始に我孫子市にて開催される竹灯籠のライトアップイベント「滝前不動新春竹宵(たきまえふどうしんしゅんたけよい)」。場所を変えながらも今回13回目を迎える恒例のイベントで、2022年12月17日(土...
野中真規子 -
新鮮!お買い得!大宮市場でプロの仕入れに密着 一般客の購入も可能
海なし県の埼玉ですが、県内29の卸売市場のうち3カ所で水産物を取り扱っています。 中でも、取扱金額県内1位の規模を誇るのが、さいたま市北区にある大宮市場の埼玉県水産物地方卸売市場です。 1971年...
編集部 -
2人から乗れる浦安乗合屋形船 2022年度は全日程お台場周遊コースに【浦安市】
今年も「浦安乗合屋形船」が2022年度後期運航を実施しています。 団体貸し切りが主流だった屋形船を少人数でも気軽に楽しんでもらおうと、浦安遊漁船協同組合が2018年にスタートしたもので、2人から申し...
編集部 広田 みずほ -
【保存版】千葉の初詣おすすめスポット10選!穴場からデート向けのスポットまで紹介
さて、次の初詣は皆さんどこに行きますか? 千葉県にはさまざまな魅力のあるお寺や神社があり、初詣の期間には特別な行事を行っているところもあるんです。今まで行ったことがない社寺や、電車でもアクセスがいい社...
編集部 LEE -
サンクトペテルブルク(ロシア)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(9)」
訪れた国や地域90以上、海外への旅は213回。 旅行作家の秋山秀一さんが、自身で撮影した写真とともに、世界の街を歩いた思い出をつづります。 秋山秀一さん 旅行作家、元東京成徳大学教授、NHK...
編集部 -
房総のおすすめ日帰り温泉3選入浴レポ!海が見える絶景風呂やランチ情報も
こんにちは! へっぽこライダー花です! 千葉県内でも特にドライブやツーリング、サイクリングスポット満載の房総地区。 11月26日は「いい風呂の日」ということで、自然の景観を満喫しながら温泉で身も心...
花 -
【千葉市中央区】地域住民の交流のきっかけに「ぴりーぶマルシェ」
レンタルスペースとして開放したりレンタルボックスを併設したりと、誰もが発信できる地域密着のコミュニティカフェ「西千葉アトリエカフェ ぴりーぶ」では、月に1度マルシェを開催中です。 地域交流を目指...
編集部 モティ -
【保存版】千葉のおすすめ水族館・動物園14選 水族館でシャチに会えるのは千葉と名古屋だけ!
家族でのお出かけ先や、デートスポットとしても人気の水族館や動物園。動物や海の生き物を見たり、その生態を知ったりすることは同じ地球に生きる仲間として重要ですし、何よりも楽しいですよね。 千葉にある水...
編集部 LEE -
【君津市】名水で有名な久留里に「酒ミュージアム」がリニューアルオープン!
JR久留里駅前にある久留里観光交流センターの展示が、10月1日から久留里地区を中心とした「生きた水久留里 酒ミュージアム」にリニューアルしました。 名水で有名な久留里は酒造りも盛ん ...
花 -
【白井市】人の絆を結ぶ「ともしび」 あかりアートフェスタ2022
コロナ禍で少し小さくなった白井市の芸術文化のあかり。 再び大きく輝くために、再生とあかりがテーマのイベントが開催されます。 コロナ禍で停滞した文化芸術活動の再開 「あかりアートフ...
ふらりん -
樹名板を作り続けて17年 NPOリトカルの取り組み【千葉市美浜区】
幕張海浜公園(千葉市美浜区ひび野2の116)の木々に花の絵や木の実で飾られた樹名板が付けられています。 一体誰が、どんなきっかけで始めたのでしょうか。 「これ、何の木?」子どもの一言から ...
ちいき新聞ライター -
【流山市】「公園であなたの小さな秋を見つけよう」11月12日(土)流山市総合運動公園にて開催!
11月12日、流山市総合運動公園で「公園であなたの小さな秋を見つけよう」が行われます。 ピクニック広場にマルシェが並び、プレーパークも開催。 公園がまちのお庭になる一日です。 広場にマルシェ...
ちいき新聞ライター -
我孫子・白樺派を受け継いだ女流画家 甲斐仁代 生誕120年記念企画展
1920年代の我孫子には、原田京平や甲斐仁代を中心とした若き画家たちが志賀直哉邸に集い、文化サロンを形成していた時代がありました。 志賀直哉邸の崖上の離れ(通称二階家)に滞在していた...
野中真規子 -
ブラックフライデーって何?千葉・埼玉のショッピングモール情報も
お買い物以外の楽しみもいっぱいのショッピングモール。 特にこの時期はお得な「ブラックフライデー」を開催する施設も。事前にチェックして120%ショッピングモールを満喫しましょう! ※お出かけの際には...
編集部 -
里山の新しいライフスタイル「イドクボンガ」を再生し芸術享受の入り口に【市原市】
市原・米沢の森にある築200年を超える古民家を「イドクボンガ」と名付け、再生。 文化や芸術を発信するギャラリーとして活用したいと奮闘する「上総アートミッション」の石橋則夫さんと白井忠俊さんに話を伺い...
ちいき新聞ライター -
船橋市出身イラストレーター山田タクヒロさんが個展開催!日常を彩るユニークな作品群
船橋市出身・在住のイラストレーター山田タクヒロさんが創り出す、日常と非日常の世界観。 親しみやすいタッチは私たちの身近に寄り添い、書籍・広告・雑誌の表紙や挿絵・店舗ロゴデザインなど、実に幅広く用いら...
雪道 -
手賀沼公園でおしごと体験イベント開催!我孫子市内のお店やグルメも集まる「わくわくWORKフェス」
11月13日(日)に我孫子市・手賀沼公園にて開催される「わくわくWORKフェス」は、「仕事」や「キャリア」をテーマとした、子どもから中高生・大人まであらゆる世代が楽しめるイベントです。 実行委員会の...
野中真規子