記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
ショッピングモールで3,000円をどう使う?リアル過ぎるレポ!
親子でも友達同士でも楽しめるのがショッピングモールのいいところ! そこで限られた予算でどう楽しむのかをテーマに、「親子」と「友達」で実際にお出かけしてもらいました。 ※撮影時のみマスクを外していま...
編集部 -
アリオ市原で知る イベントでつなぐ人と地域の関係性【市原市】
ショッピングモールでのお楽しみといえば多彩なイベント。 日常の一ページを彩る催しの裏側にある、施設の思いを聞きました。 行政や近隣の学生と連携して実施 買い物などを目的に日常的に訪れる場所だ...
編集部 -
千葉・埼玉の個性派フードコート4選
お買い物の合間にひと息つくのにとっても便利な、ショッピングモールの中にあるフードコート。 最近では、こだわりのメニューが食べられたり、内装がおしゃれだったりと個性豊かなフードコートも増えてきています...
編集部 -
【市川市】「大川原梅園&ハーブガーデン」で癒やしのひとときを!さまざまなハーブの魅力に触れ、自家製の梅干しが買える
北総線矢切駅から10分ほど歩くと、住宅街に突然現れる緑いっぱいの空間「大川原梅園&HERB GARDEN」。 ハーブガーデンとカフェに加え、梅園もあるのがこちらの大きな特徴です。 自家製の梅干し...
編集部 LEE -
千葉のドライブおすすめスポット30選とドライブコース3選!絶景、夜景、わくわくテーマパークも
美しい花畑や牧場、魅力的な公園や離島、個性豊かなテーマパークなど、広い千葉には日帰りで楽しめるドライブスポットがいっぱい! そこで、「チイコミ!」の読者にぜひ訪れてほしい編集部おすすめのドライブスポ...
編集部 LEE -
「第4回きたならマルシェ」11月13日(日)開催!レンタル棚と雑貨のお店Tanayaと仲間たちが船橋アリーナに集合【船橋市】
「ちょっと楽しい、うれしい」を発信する、きたならマルシェ。 人と人をつなぐ雑貨店Tanayaを中心に、地域で活躍するハンドメイド作家らが集い、北習志野の街を盛り上げます。 3年ぶりの舞台は船橋アリ...
雪道 -
【印西市】日常に動物との触れ合いを 公園のように立ち寄れる牧場「exstion(エクッション)」
10年以上の構想を経て、今年オープンした千葉ニュータウン近くの触れ合い牧場。 大人も子どもも入場無料、ついついのんびり長居したくなる居心地の良い癒やしの場所です。 ふらりと馬に会いに 街なかの...
ちいき新聞ライター -
【八千代市】水辺に集まれ!祭りだワッショイ!2022新川だヨ!全員集合
今年で3回目を迎えるイベント「新川だヨ!全員集合」。 コロナ禍で次々と八千代市内の主要な祭りが中止になる中、「自然」「水辺」「歴史」を次世代の心につなげたいと誕生しました。 子どもが描いた絵か...
鴨見流留 -
ビクトリアの滝(ジンバブエ) を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(8)」
訪れた国や地域90以上、海外への旅は213回。 旅行作家の秋山秀一さんが、自身で撮影した写真とともに、世界の街を歩いた思い出をつづります。 秋山秀一さん 旅行作家、元東京成徳大学教授、NHK...
編集部 -
韓ビニ柏店のイートイン「ラーメン研究所」が楽しい!最新おすすめ商品も【柏市】
2022年7月、千葉県柏市に韓国専門店「韓ビニ柏店」がオープン。 柏店は韓ビニの中でも最大規模な上、自動調理機でインスタントラーメンが作れるユニークなイートインコーナー「ラーメン研究所」やキッズスペ...
編集部 広田 みずほ -
【佐倉市】山が鳴る!森が歌う♪第8回草ぶえの丘太鼓まつり
太鼓ファンが首を長くして待っている年1回の大イベント、草ぶえの丘太鼓まつり。 この2年、コロナの影響に泣かされてきましたが、今年は従来の形で開催予定です。 コロナ禍でもなんとか開催を ...
ちいき新聞ライター -
11月3日は木更津市民の日。「オーガニック・デイ」のイベント多数開催!
木更津市は1942(昭和17)年11月3日、木更津町・巌根村・清川村・波岡村が合併し、千葉県で6番目の市として誕生。その後、鎌足村・金田村・中郷村・富来田町と合併を重ね、現在の形となりました。 市は...
花 -
【佐倉市】ぼくらのハチロク、いつまでも!佐倉SL100周年記念プロジェクト
JR佐倉駅北口に程近い高崎川南公園に、今年で100歳を迎える蒸気機関車58683号(通称ハチロク)が静態保存されています。 地域住民と共にこのSLを守り続けようという、温かなプロジェクトをご紹介しま...
編集部 みんみん -
千葉市動物公園の人気者 六つ子のチーターのお引っ越し
千葉市動物公園は千葉市中心部の近くにありながら緑に囲まれた憩いのオアシス。 1985(昭和60)年のオープン当初から絶滅危惧種の繁殖に力を入れており、2020年にはフランス・ノルウェー・チェコからチ...
ボノ -
【市川市】私邸で暮らしを体感、展示物で全容を知る 脚本家・水木洋子邸を訪ねる
水木洋子さんが暮らした私邸でしばし時空を共有。 関連資料が展示される市川市文学ミュージアムへと足を延ばせば一層理解が深まるでしょう。 脚本家 水木洋子氏と市川市 映画やドラマの脚本で有名な水...
ショー -
おなかを満たす「鉄道グルメ」
窓の外を流れる風景を眺めながら車内で、電車が来るまでの間に駅のホームで、旅先の思い出と一緒に自宅で。そんな鉄道を感じながら味わえるグルメを紹介します! 【川口市】寝台特急「北斗星」の食堂車「...
編集部のやまぐち -
「しろい」は星空への近道 白井市文化センタープラネタリウム館【白井市】
同館のキャッチコピーは、「生まれる前から星になる前まで」。 赤ちゃんからシニアまでのさまざまな世代に、プラネタリウムに親しんでほしいという思いが詰まっています。 千葉県北西部はプラ...
ふらりん -
千葉のおすすめ滝ランキング13選 マイナスイオンたっぷりのパワースポット!
千葉の滝は170以上ともいわれており、大きな落差があるなど立派な滝はないものの、インスタ映えスポットとして一躍有名になった滝や、地元の人々に愛される紅葉スポットなどが点在しています。 そんな千葉県の...
編集部 LEE -
【千葉】子どもと公園で遊ぼう!おすすめ遊具やローラー滑り台が人気の遊び場
千葉にある子ども連れにおすすめの公園・遊び場を紹介します。 千葉県一のローラー滑り台のある公園や、アスレチック遊具がまるでアートのような公園、昔懐かしのレトロな公園など、大人も子どもも一緒に楽しめる...
編集部 -
農産物直売所「tassoの森(タッソの森)」 ご当地フードコートにも注目【袖ケ浦市】
こんにちは! へっぽこライダー「花」です! お出かけが気持ちいい季節になってきましたね。 最近の農産物直売所には、ドライブ&ツーリングの休憩や食事場所にもぴったりの、個性的なお店も多く見られます。 ...
花