記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
【船橋市】劇団☆ゆにぃ~く&ぴぃ~す、障がいがテーマのミュージカルを上演
10年目を迎えた「劇団☆ゆにぃ~く&ぴぃ~す」がお届けするクリスマスプレゼント、それがミュージカル「快獣(かいじゅう)のバラード」。 7年前に好評を博した作品の再演です。 ...
ゆき -
【我孫子市・柏市・印西市】3市周遊デジタルスタンプラリー開催!2024年2月29日まで
千葉県誕生150周年記念事業として2023年11月から開催中! 我孫子、柏、印西の県北西部3市の自然や文化、食などの魅力を体感できる周遊観光スタンプラリー。 スマートフォンにアプリをダウンロードし...
編集部 信太 -
【習志野・船橋・八千代・佐倉】クリスマスグルメ2023 ケーキからローストチキンまで!
笑顔いっぱいのクリスマスを演出するのは甘いケーキ? 香ばしいチキン? クリスマスまでのカウントダウンが始まっています♪ 【フロプレステージュ】大人向けのラム酒香るケーキや定番いちごのケーキも♪ ...
ゆりか -
【八街市】ジュニア司書とマイスターが誕生!読む力、本と出会う喜びを広める読書リーダー
11月12日、八街市立図書館で「読書リーダー」育成を目的とした「ジュニア司書養成講座」を受講した7人のジュニア司書と3人のジュニア司書マイスターの認定式が行われました。 読書リーダーを育成 養成...
ちいき新聞ライター -
市原湖畔美術館で「光の柱 青木野枝展」開催中 上昇と下降を繰り返す光の柱【市原市】
光の柱と名付けられた美術館の地下から伸びる3本の柱は、青木野枝さんが手がけた鉄の彫刻。 素材は鉄ですが、周りの空気をまとい、その重量感から解放されているような不思議な作品です。 過酷な環境のア...
ちいき新聞ライター -
【八千代市】関東初!国産コーヒーの栽培に挑戦 YACHI★FORNIA-FARM
朝の目覚めにコーヒーを飲んだり、出社時にコーヒーを買ったり…。 生活に彩りを添えてくれるコーヒーですが、なんと関東でも豆の栽培が始まりました! 日本で栽培が難しいコーヒーの苗 2...
ゆりか -
【木更津市】ごみ拾いSNS「ピリカ」で清掃仲間と交流 「ありがとう」の輪を広げよう
10月1日、木更津市はごみ拾いSNS「ピリカ」と連動する木更津市専用の「見える化ページ」を開設しました。 SNS「ピリカ」でできることや期待できる効果とは? 気軽に楽しくごみ拾いができるアプリ...
花 -
折り鶴アート作家 後藤三枝子さん(船橋市在住)極小の折り鶴による独自の世界
後藤三枝子さんによる折り紙アートは、13ミリ四方の紙で折られた折り鶴と手作りの木が織り成す作品。 今年、市内外2つの展覧会に出品し、それぞれ最高賞を受賞しました。 70歳で折り鶴アートの道へ ...
あっきー -
【佐倉市】元巨人軍のレジェンドたちが集合!第7回長嶋茂雄少年野球教室
佐倉市は言わずと知れた巨人軍・長嶋茂雄終身名誉監督の出身地。 野球ファンが心躍る講師陣による野球教室が今年も開催されました! 野球を楽しんで! 講師陣の熱血指導 11月4日、第7...
ゆりか -
【白井市】ボードゲームで地域交流!「しろいdeあそ部」趣味を生かして活動
「しろいdeあそ部」は白井市を拠点に、ボードゲームや、謎解きのイベントを公共施設やカフェなどで開催。 ゲームを通して地域のつながりを深める活動をしています。 知らない人と初めてのボードゲームを...
ふらりん -
【船橋市】デジタル化を推進する坪井小PTA
さまざまなデジタル技術を活用し、業務プロセスを改善するDX(デジタルトランスフォーメーション)。 既存の運営を見直しDX導入を積極的に進めるPTA活動を取材しました。 「新時代のPTA...
雪道 -
【印旛郡栄町】認知症カフェ「オレンジサロンさかえ」気軽に交流できる場を
栄町の福祉課、福祉施設スタッフ、ボランティアが運営する「オレンジサロンさかえ」。 認知症の人や介護に興味のある人たちが気軽に交流できる場を目指しています。 ふれあいプラザさかえで第3金曜日開催...
ちいき新聞ライター -
【千葉市中央区】誰もが楽しめるスポーツ 「公式ワナゲ」で高齢者の生きがいづくり
「公式ワナゲ」とは、昔から親しまれてきた輪投げを競技として楽しむスポーツ。 子どもから高齢者まで楽しめるとあり、市内の老人クラブでもプレーされています。 シンプルながらも奥が深いスポーツ 「...
編集部 モティ -
祝開通!「三郷流山橋有料道路」埼玉・千葉の新たな架け橋が誕生
埼玉県三郷市と千葉県流山市を結ぶ有料道路が11月26日に開通しました。 先立って行われた開通記念プレイベントには、両市民1000人が参加し、完成したばかりの橋の上をウオーキングするなど、市を超えた交...
かなえ -
【柏市】笑い・健康・心意気「柏落語会」たんぽぽセンターにて毎月開催
たんぽぽセンター(柏市柏下135の1)で毎月開催している柏落語会。 「今年6月の暴風雨で建物が浸水被害を受け、落語会は中止を余儀なくされました。このたび無事再開できて感無量です」と語るのは、同会の安...
koji -
元プロ野球選手と一緒に楽しもう!「クリスマスベースボール2023in八千代」【八千代市】
野球好きの子どもたちに大人気のイベント「クリスマスベースボール」。 11年目となる今年は企画を新たに、会場を盛り上げます! 午前は親子で楽しむ企画が盛りだくさん 八千代市の冬恒例...
ちいき新聞ライター -
2023年の「日立庭園」一般公開は12月9日(土)! 普段は立ち入れない庭園で紅葉散歩【我孫子市】
手賀沼沿い斜面林という、我孫子特有の魅力的な自然環境の中にある日立庭園。 日立アカデミーの敷地内にあり、「生物多様性保全につながる企業のみどり100選」にも選ばれています。 手賀沼沿い斜面林に...
koji -
花見川団地の未来を考える青年団「花団もりあげ隊」毎月第2土曜にイベント開催【千葉市花見川区】
八千代台駅から循環バスで10分ほどの花見川団地。 50年以上の時を経て2万人弱居た住民は半減してしまいました。 団地の未来へ! 若者たちが立ち上がる そんな中、2年前「団地の未来...
優 -
【市川市・鎌ケ谷市・船橋市】心もふんわりあったまる♪笑顔を届ける和菓子4選
人と会う機会が増える年末年始、気の利いた手土産はお付き合いの潤滑油。 地元で長く営業する老舗和菓子店から、喜ばれること請け合いの品々をご紹介します。 【市川市】市川大野で約60年。4世代が暖簾...
編集部 R -
イルミネーションイベント合同企画「新松戸大鍋スタンプラリー」12月9日(土)開催【松戸市】
新松戸商店会連合会による冬のイルミネーションイベント「新松戸光のフェスタ」の合同企画として、「新松戸大鍋スタンプラリー」が今年も開催されます。 12月2日に続き9日(土)も開催 新松戸駅前テラ...
編集部 信太