記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
市原市が世界に誇る貴重な地層「チバニアン」ガイダンス施設が令和8年度に誕生!
房総半島は海底が隆起しできたもの。 近年、市原市田淵地区の約77万年前の地層に何と「地磁気の逆転現象の証拠」が残っているのが判明しました。 市原が世界に誇る貴重な地層チバニアン この地層は国...
ボノ -
埼玉県が全国初のプレミアムいちご県に!「第1回全国いちご選手権」最高金賞を獲得
日本野菜ソムリエ協会による「第1回全国いちご選手権」において、最高金賞をはじめ埼玉県の6品すべてが賞を獲得! これを受けて埼玉県は全国初の「プレミアムいちご県」に認定されました。 埼玉県オ...
編集部 信太 -
蒸気機関車の油絵を描く鈴木治男さん 鉄道の姿、力強さに魅了【四街道市在住】
四街道市在住の鈴木治男さん(73歳)は、その姿や力強さに魅了され、蒸気機関車を中心に鉄道の油絵を描き続けています。 このほど旧四街道駅などを描いた油絵を同市役所に寄贈しました。 色彩にひかれて...
ソバ -
千葉の激安スーパーお買い物レポート!地域新聞社社員の節約術もご紹介
原材料価格や物流費の高騰や円安で、食品やサービスなどあらゆる分野で値上げが止まらない2023年の春。 卵は鳥インフルエンザの影響もあって最高値を更新。それでも毎日おなかはすきます。さあ、どうする? ...
編集部 -
【白井市】音訳ボランティア 「やまびこ」文字情報を音声に
「やまびこ」は、視覚障害者や活字を読むことが困難な人のために白井市の広報などを音訳しているボランティア団体です。 情報のバリアフリーの一翼を担っています。 視覚障害者に情報を伝える音声訳 ...
ふらりん -
【松戸市】農業と福祉をつなぐ就労継続支援B型 とばり農園
就労継続支援B型とばり農園(千葉県松戸市栄町西5の1366の6)は「障害者が農業分野での活動を通じ、自信や生きがいを持って生活できるように」との農福連携事業の理念の下、オープンしました。 ...
ちいき新聞ライター -
【船橋市】季節の花仕事とアンティーク雑貨「la gui.」ここにしかない「好き」に出会うお店
季節のマルシェやレッスンなど、多彩なお花仕事に携わってきた大島恵理さんが、船橋市習志野台に小さなお店を開きました。 幸運の象徴・宿り木を店名に冠するショップには、食器や古道具、アンティーク雑貨を始め...
雪道 -
【船橋市】完治率98.5%!ふなばし「おもちゃの病院」
船橋市内でおもちゃを修理・復元するボランティアグループがあります。 壊れたおもちゃがベテランドクターの治療で再び動き出す様子を取材しました。 骨折した犬のおもちゃが診察後に入院 ...
のの -
全国選抜選手権で優勝!小学生レスラーの保坂彪悟君(鎌ケ谷市在住)
今年1月、レスリング全国少年少女選抜選手権が東京で開催されました。 この大会に出られるのは、昨夏に実施された全国大会でベスト8までに入った5、6年生のみ。 保坂彪悟(ひょうご)君(道野辺小学校6年...
まる -
【佐倉市】美しい星空に魅了「星を見たい」仲間集結!「北総星見隊」
佐倉市をはじめ北総地域の星好きな人たちが「星を見たい!」という気持ちにひっかけて「北総星見隊」と命名したグループを結成し、活動中。 写真展や撮影会も開いています。 豊かなアプローチで星をとこと...
ソバ -
千葉都市モノレール沿線で新名物の創出に挑戦中!ユニークな商品・サービスで応援【千葉市】
千葉都市モノレールの駅周辺から、新たな千葉名物になるかもしれない商品やサービスをクラウドファンディングサイト「C-VALUE(シーバリュー)」で紹介中です! モノレール沿線を活性化させる起爆剤 ...
編集部 モティ -
【流山市】経済的に困難な家庭の小学生6年生まで無料でカット「こども美容室」
流山市の美容室ハートでは小学6年生までの子どもを対象に、経済的に困難な家庭やシングルマザー、シングルファザーなどの家庭の子は無料でカットを受けられます。 困っている家庭の小学生なら誰でもOK...
編集部 閑(ひ ま) -
第5回環境カウンセラー環境保全活動表彰 市民部門環境大臣賞受賞 倉田智子さん【鎌ケ谷市在住】
今年1月、環境大臣賞を受賞した環境カウンセラーの倉田智子さん。 地元・鎌ケ谷市から広く海外にまで及ぶ長年の環境保全活動と、活動を記録した著作物などが評価されました。 これまでの軌跡を振り返ります。...
F -
八千代市出身4ピースバンド「ABSTRACT MASH」音楽がつなぐ変わらぬ友情
結成19年の八千代市出身4Pバンド「ABSTRACT MASH(アブストラクト マッシュ)」。 友、バンド仲間として共に歩み、休止を経て深めた絆…。 これまでの音楽人生を振り返ります。 音楽...
ちいき新聞ライター -
【私のちいき愛Vol.11】芸人・オズワルド伊藤 俊介さん「友達とつるんで遊ぶのが、地元・千葉での日常」
癒やし系のボケとつぶやくようなツッコミのしゃべくり漫才で独特の存在感を放つオズワルド。 ツッコミ担当の伊藤俊介さんに出身地・千葉の思い出を語ってもらいました! 仲間と千葉の各所を遊び回った青春...
編集部 モティ -
【茨城県立歴史館】春の特別展「鹿島と香取」Ⅱ期開始!4月8日から5月7日(日)まで
4月8日(土)から5月7日(日)まで茨城県立歴史館で、春の特別展「鹿島と香取」のⅡ期が開催されます。 東国三社とは鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の三社を指しており、パワースポットとしても知られています...
ちいき新聞ライター -
カヌー制作も修理も独学!木更津市在住・春原勉さん 自宅ガレージで約3カ月かけ完成
袖ケ浦市の農産物直売所「tassoの森」のフードコートに飾られたカヌー。 実は個人が趣味で作った作品です。 作者の春原(すのはら)さんに制作のいきさつなどをお聞きしました。 仲間...
花 -
【船橋市】おすすめダーツバー5選!投げ放題&昼から営業のお店やこだわりフードメニューも
船橋市は魅力的な飲食店が立ち並び、ついつい二軒目三軒目……とはしごしてしまうこともありますよね。食事はもうおなかいっぱいだけど、まだ飲み足りない、少し羽目を外して遊びたい、そんなときにおすすめなのはダ...
編集部 S -
【佐倉市】新たなランドマークとなる図書館「夢咲くら館」開館 学び、くつろぎ、交流する場に
佐倉市新町にできた、ひときわ目を引く新しい建物は「さわやかな図書館」「くつろげる図書館」「ら(ラ)ンドマークとなる図書館」がコンセプトです。 図書館だけではない あらゆる機能が集結 ...
ひろみん -
【船橋市】「まちゼミ北習志野」開催中!地元のプロによる無料講座で商店街の魅力発見
お店の人が講師となり、知識や暮らしに役立つ情報などを無料で教える「まちゼミ」。 商店街と地域の人をつなぐ人気企画がついに北習志野で実現! 実行委員会を取材しました。 気軽に参加できる無料の講...
雪道