記事を探す-千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
-
千葉で人気のぶどう狩りスポット10選!時期や品種、シャインマスカット情報も
ぶどうというと秋というイメージがありますが、品種によっては8月から旬を迎えます。ジューシーな大粒のぶどう、旬を逃さずたくさん食べたいですよね! そんなときに、家族や友人たち、カップルで楽しみたいのが...
編集部 -
まるで“ひまわりの海” 5万本が開花する佐倉西部自然公園のひまわり畑【佐倉市】
夏。太陽に負けないパワーで輝く大輪の花、ひまわり。 8月に見頃を迎える広大なひまわり畑が佐倉市畔田地区にあるのをご存じでしょうか? 迫力満点! ひまわりの海 青い空と入道雲と林、...
瑞希 -
【木更津市】満足感は高め、罪悪感は低め「りんご飴専門店・アップルポップ」
お祭りの屋台でなじみ深いスイーツ・りんご飴。 このりんご飴が最近、ドラマで取り上げられたり、SNSで話題になるなどして人気になっているんです。 そこで今回、木更津市にオープンしたりんご飴専門...
花 -
キャメロン・ハイランド(マレーシア) を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(5)」
訪れた国や地域90以上、海外への旅は213回。 旅行作家の秋山秀一さんが、自身で撮影した写真とともに、世界の街を歩いた思い出をつづります。 秋山秀一さん 旅行作家、元東京成徳大学教授、NHK...
編集部 -
千葉県内で楽しめる最新グランピング施設!アウトドア体験を満喫しよう
千葉県は都心からのアクセスもよく、海も山も楽しめて魅力たっぷり! キャンプ場も数多くありますが、コロナ禍で初心者でも気軽にアウトドアを楽しめるグランピングが注目を集めています。 そこで、千葉県内に続...
編集部 -
【この夏したい、10の冒険】千葉埼玉の夏休みおすすめスポット&アクティビティ!
夏と言えば「冒険」! コロナ禍の約2年半、特に子供たちは我慢の多い日々を過ごしてきました。 まだまだ油断は禁物とはいえ、この夏こそは楽しい思い出を作ってほしい…。 そこで、夏休みにおすすめしたい...
編集部 -
春日部に地下神殿が!?首都圏外郭放水路見学会を体験してみた
埼玉県春日部市にあり、国土交通省江戸川河川事務所が管理する「首都圏外郭放水路」は、中川・綾瀬川流域を浸水被害から守り続けている治水施設です。 首都圏外郭放水路 地底探検ミュージアム 龍Q館では、その...
編集部 -
小学生がマザー牧場でバンジージャンプに初挑戦!【富津市】
千葉県富津市にある人気観光地・マザー牧場には、小学生から利用可能(※)な「ファームバンジー」があります。 その高さは21m! 夏休みのおでかけスポットにもおすすめなマザー牧場で、好奇心旺盛な小学生...
編集部 -
【市川に残る頼朝伝説】源頼朝と笹屋うどん
放映中の人気大河ドラマ「鎌倉殿の13 人」でおなじみの源頼朝。 本行徳には頼朝が登場するむかし話が伝わる他、市内数カ所にゆかりの地が存在します。 うどん屋との出会い。下総国府から鎌...
ショー -
JR船橋駅から徒歩15分「船橋市地方卸売市場」見学ツアー 2年ぶりに再開
JR船橋駅の北東、徒歩15分の所に東京ドーム約2.5個分の敷地の広大な市場があります。 船橋の台所を支える船橋市地方卸売市場を探検するツアーが2年ぶりに再開。 大人気の秘密を取材しました。 ...
のの -
【船橋市】里山の森を造る夏見緑地のボランティア 「船橋花いっぱいの会」
おそろいの緑のジャンパーに身を包み、夏見緑地で活動する「船橋花いっぱいの会」。 珍しい山野草や30万本ものヒガンバナなど、訪れる人を楽しませています。 「癒やしの場へ」との思いを込...
ちいき新聞ライター -
【埼玉かき氷巡り】暑い夏はこれで乗り切る、かき氷のお店10選
ひんやり、ふわふわ、シャクシャク食べよう、かき氷。 埼玉県東部地区で、こだわりのかき氷が味わえるお店を巡りました。 天然水や純氷、手作りシロップ、メロンが器になったものまで、どのお店も個性派ぞろい...
編集部 信太 -
タリン(エストニア) を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(4)」
訪れた国や地域90以上、海外への旅は213回。 旅行作家の秋山秀一さんが、自身で撮影した写真とともに、世界の街を歩いた思い出をつづります。 秋山秀一さん 旅行作家、元東京成徳大学教授、NHK...
編集部 -
【佐倉市】子どもが自ら育ちゆく力を応援!「佐倉こそだちフェス」開催中
昨年、大手門跡広場に子育て世代のにぎわいを生みだした社会実験「さくまちDays(まちなかを市民主体でみんなの空間にする社会実験)」。 好評を受け、出展した市民らが「佐倉こそだちフェス」として毎月開催...
瑞希 -
【埼玉県草加市】みんなの想い出をあつめよう!市民に愛され50周年 草加市文化会館
昭和から平成、令和へ、歴史を刻んできた草加市文化会館。 お遊戯会、結婚式などさまざまな「想い出」を写真に残している人も多いでしょう。 50周年記念イベントで、写真の提供を呼びかけています。 ...
ちいき新聞ライター -
皮ごと食べられるバナナを作る「木更津ファーム」のこだわり栽培
木更津市真里谷にある木更津ファームでは、希少な国産バナナを栽培しています。 皮ごと食べられるという木更津ファームのバナナを取材しました。 \ 動画はコチラ!/ 本当に木更津?ハウス内はま...
花 -
自然の中で最先端の研究を 「春日部みどりのPARK」がオープン【埼玉県春日部市】
近年、農業を取り巻く環境は大きな変化を迎えています。 埼玉県春日部市と企業が共同で新たな農業技術を開発する「春日部みどりのPARK」が小学校の跡地にオープン。 未来の持続可能な農業に向けた研究・開...
ちいき新聞ライター -
「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」サウナ・岩盤浴を動画と写真で紹介【流山おおたかの森】
スパ&サウナ施設「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」が、千葉県流山市おおたかの森にオープンしました。5台のサウナストーブが並ぶ「ドラゴンサウナ」など3種類のサウナ、温泉・炭酸泉含む15種類のお風呂、6...
編集部 とり -
夜のアートイベント・YohaS(夜ハス)2022開催【千葉市中央区】
千葉公園の恒例イベント「大賀ハスまつり」の夜の部「YohaS(夜ハス)」を今年も開催。 アートありパフォーマンスありフードありの上質な空間を満喫! オオガハスの開花70周年の宴に招待 千...
編集部 モティ -
親子で楽しむライブステージが8月開催!民族歌舞団荒馬座「ぴーひゃらどん」【八千代市】
NPO法人子どもネット八千代主催のアートスタート事業「親子で楽しむライブステージ」は、毎回満員御礼の人気ぶり。 今回は8年ぶりに「和の伝統芸能」が登場! 3世代で楽しむアートスター...
ちいき新聞ライター